ホーム > 教育・資格・人材
教育・資格・人材
( 就職・転職・人材派遣・アルバイト/資格・留学・語学/学校・大学/学習塾・予備校・通信教育/保育・幼児教育 )

“Z世代”の学生たちによる自由なアイデアで新商品誕生のチャンスも! 家庭用チーズの商品開発プロジェクトを開始
日本ハム株式会社
2022年05月25日
日本ハム株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:畑 佳秀)は、学校法人滋慶学園 東京コミュニケーションアート専門学校と連携し、マーケティング戦略の一環としてZ世代の視点を取り入れた商品開発プロジェクトを実施します。
食肉、ハム・ソーセージ事業など10を超える事業領域を展開するニッポンハムグループにおいて、チーズ、水産品、フリーズドライ、冷凍食品等の事業を担う株式会社宝幸では、チーズ専門ブランド『ロルフ』を展開しています。国内チーズ市場は右肩上がりに推移しており、『ロルフ』は業務用におけるメーカー別シェアにおいてトップクラスの売上(※)を占めます。
ニッポンハムグループは2030年のありたい姿に向けて「食やスポーツを通じた地域・社会との共創共栄」を重要課題の一つとして掲げています。その一環としてこの度、学校法人滋慶学園 東京コミュニケーションアート専門学校と連携し、『ロルフ』ブランドの家庭用チーズ商品を共同開発するプロジェクトをスタートさせました。
※TPCマーケティングリサーチ(株)「2021年 チーズの市場分析調査」
<実施スケジュール>
【4月~5月】
学生向けオリエンテーション※
【6月】
(株)宝幸展示会にて東京コミュニケーションアート専門学校との連携パネルを設置
【7月】
中間審査
【9月】
最終プレゼン審査※
※オンラインにて全国姉妹校とつないで実施
共に商品開発を行う東京コミュニケーションアート専門学校は、これまで様々な企業と連携して、学生ならではの自由な発想やアイデアで「手に取って買ってみたい」「食べてみたい」と思えるような商品を提案しており、数々の実績があります。
プロジェクトの中心となる10代~20代半ばの若年層はいわゆる「Z世代」と呼ばれ、SDGsや社会的課題への関心が強いと言われています。“Z世代”のニーズをキャッチし、さらにその視点を商品開発に活かすことで、将来的な成長戦略へもつなげていく取り組みです。この産学連携により、ニッポンハムグループは学生の教育・育成に寄与していきます。
プレゼン募集課題例(一部抜粋)
(1)短期的提案
商品の形はそのまま、ネーミングやパッケージ、食べ方、プロモーション方法などを自由に考える
(2)長期的提案
商品の形を現状のものにこだわらず自由に考える
学校法人滋慶学園 東京コミュニケーションアート専門学校サイトはこちら
https://www.tca.ac.jp/creative/
プレスリリース画像一覧


日本ハム株式会社
-
- 所在地
- 大阪府大阪市北区梅田二丁目4番9号
ブリーゼタワー 18F
-
- 代表者名
- 井川 伸久
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 食料品
-
- 資本金
- 3,629,400万円
関連プレスリリース
-
食品・飲料
さっぽろオータムフェスト2022に初出展 お肉のプロおすすめの北海道グルメ10品が食べられる!
日本ハム株式会社
2022年09月08日
-
食品・飲料
日常使いから災害に備える3日分の食物アレルギー対応食品『常温ストックセット』
日本ハム株式会社
2022年08月30日
-
食品・飲料
「ニッポンハムの、ギフト。」 2022年度お中元シーズン ギフト商品のご紹介
日本ハム株式会社
2022年06月02日
-
食品・飲料
「つべこべ言わず、一緒にゆでろ!」「シャウエッセン®」と「日清焼そば」の画期的な調理方法をゴルゴ13がエプロン姿で実演!
日本ハム株式会社
2022年06月01日
-
教育・資格・人材
「食」を通じて地域社会の課題解決に貢献 秋田栄養短期大学との産学連携プロジェクトがスタート
日本ハム株式会社
2022年05月27日
関連プレスリリース
-
食品・飲料
さっぽろオータムフェスト2022に初出展 お肉のプロおすすめの北海道グルメ10品が食べられる!
日本ハム株式会社
2022年09月08日
-
食品・飲料
日常使いから災害に備える3日分の食物アレルギー対応食品『常温ストックセット』
日本ハム株式会社
2022年08月30日
-
食品・飲料
「ニッポンハムの、ギフト。」 2022年度お中元シーズン ギフト商品のご紹介
日本ハム株式会社
2022年06月02日
-
食品・飲料
「つべこべ言わず、一緒にゆでろ!」「シャウエッセン®」と「日清焼そば」の画期的な調理方法をゴルゴ13がエプロン姿で実演!
日本ハム株式会社
2022年06月01日
-
教育・資格・人材
「食」を通じて地域社会の課題解決に貢献 秋田栄養短期大学との産学連携プロジェクトがスタート
日本ハム株式会社
2022年05月27日