ホーム > 自動車・バイク・精密機器
自動車・バイク・精密機器
( 自動車・カー用品/バイク・バイク用品/自動車部品・バイク部品/精密機器等 )

「日産アリア」がEVで北極から南極へ向かう世界初の旅へ
日産自動車株式会社
2022年05月24日
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、英国の探検家クリス・ラムゼイ氏とパートナーシップを締結し、電気自動車(EV)「日産アリア」e-4ORCEによる北極から南極(Pole to Pole)までの遠征を実施すると発表しました。
この遠征は2023年3月に開始され、北極から南極まで27,000km以上にわたる距離を、気温がマイナス30度から30度まで変化するさまざまな気候条件の中で旅していきます。北極から北米、中南米を経由し、南極大陸へと向かう移動ルートでは、雪に覆われた氷河や、険しい山脈、広大な砂漠を含めた未知の領域を通過します。
日産の副社長である星野 朝子は「ラムゼイさんと『Pole to Pole』探検チームとのパートナーシップを発表でき、光栄に思います。新型クロスオーバーEV『日産アリア』は、より遠くへ、より簡単に、より快適に移動することを可能にします。さまざまな路面で安定性とトラクションを高める『e-4ORCE』を搭載した『アリア』は、このチャレンジングな旅の最適なパートナーとなることでしょう」と述べました。
日産は長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」において、ワクワクする商品と技術によって移動と社会の可能性を広げていくことを目指しています。今回の遠征においても、最新のEVである「アリア」と日産独自の電動駆動 四輪制御技術「e-4ORCE」により、移動の可能性を広げていきたいと考えています。
遠征に使用される「日産アリア」e-4ORCEは、北極圏や南極圏での極寒の環境や、過酷な地形での走行にも対応できるようホイール、タイヤ、サスペンションに加え、エクステリアもカスタマイズされます。もう1台の「日産アリアe-4ORCE」は標準車両で、遠征をサポートする役目を担います。
ラムゼイ氏は、過去にもEVでの遠征を実施しており、2017年には妻のジュリー氏とともに、モンゴル・ラリーを「日産リーフ」で完走した初めてのチームとなりました。「私たちの使命は、EVが最も過酷な環境でも対応できることを証明することです。EVは日常的に世界中のドライバーを満足させてくれていますが、それだけではありません。厳しい寒さの極地や南米の高温多湿のジャングルにあっても、ワクワクするような運転体験を提供してくれます。革新的なグローバルブランドを誇る日産が、私たちの探検のパートナーになってくれることに感謝しています」とコメントしました。
プレスリリース画像一覧





日産自動車株式会社
-
- 所在地
- 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
-
- 電話番号
- 0455235523
-
- 代表者名
- 内田 誠
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 自動車・輸送機器
-
- 資本金
- 60,581,300万円
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、音声操作で運転中にメッセージのやり取りができる「Nissan Message Park」の運用を開始
日産自動車株式会社
2023年12月11日
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、創立90周年に合わせたメタバース上の日産ワールドをリニューアル
日産自動車株式会社
2023年12月01日
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、第61回技能五輪全国大会において自動車工職種で金メダルを獲得
日産自動車株式会社
2023年11月22日
-
自動車・バイク・精密機器
「NISMO Festival 2023」の概要を発表
日産自動車株式会社
2023年11月17日
-
自動車・バイク・精密機器
「セレナ」が2024年次「RJCカーオブザイヤー」を受賞
日産自動車株式会社
2023年11月15日
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、音声操作で運転中にメッセージのやり取りができる「Nissan Message Park」の運用を開始
日産自動車株式会社
2023年12月11日
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、創立90周年に合わせたメタバース上の日産ワールドをリニューアル
日産自動車株式会社
2023年12月01日
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、第61回技能五輪全国大会において自動車工職種で金メダルを獲得
日産自動車株式会社
2023年11月22日
-
自動車・バイク・精密機器
「NISMO Festival 2023」の概要を発表
日産自動車株式会社
2023年11月17日
-
自動車・バイク・精密機器
「セレナ」が2024年次「RJCカーオブザイヤー」を受賞
日産自動車株式会社
2023年11月15日