ホーム > 教育・資格・人材
教育・資格・人材
( 就職・転職・人材派遣・アルバイト/資格・留学・語学/学校・大学/学習塾・予備校・通信教育/保育・幼児教育 )

子どもに東日本大震災の話をしたことがある 9割超 災害時の家族間の連絡 中高生は LINE 等のメッセージアプリが主流
株式会社栄光
2021年09月07日
株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、2021年7月14日(水)~7月28日(水)に、小中高生の家庭の防災に関する調査を実施し、小学1年生~高校3年生の子どもを持つ保護者 376 人の有効回答が得られました。
■子どもと災害時の対応を「話したことがある」 保護者の約9割 ■子どもと災害について話すきっかけは「災害の報道があったとき」 ■災害時の子どもとの連絡 中高生の保護者は「メッセージアプリ」が8割以上 ■新型コロナウイルス感染拡大後に新たに実践した対策 「衛生用品を追加」が4割超 ■保護者の9割以上が、これまでに子どもに東日本大震災の話をしたことがある 栄光ゼミナール調べ |
<調査概要>
調査対象:小学1年生~高校3年生の子どもを持つ栄光モニター会員
(栄光ゼミナール・栄光の個別ビザビ・大学受験ナビオに通塾する保護者)
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021 年7月 14 日(水)~7月 28 日(水)
回答者数: 376 人(小学生保護者;165 人 中高生保護者:211 人)








プレスリリース画像一覧









株式会社栄光
-
- 所在地
- 東京都千代田区富士見二丁目11番11号
-
- 代表者名
- 下田 勝昭
-
- 上場
- 非上場
-
- 業種
- 進学塾・学習塾
-
- 資本金
- 10,000万円
関連プレスリリース
関連プレスリリース