ホーム > 自動車・バイク・精密機器
自動車・バイク・精密機器
( 自動車・カー用品/バイク・バイク用品/自動車部品・バイク部品/精密機器等 )

「日産キックス」が、自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2021」で最高評価「ファイブスター賞」を獲得
日産自動車株式会社
2022年03月15日
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は15日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価、「自動車安全性能2021」において、「日産キックス」が最高評価「ファイブスター賞」を獲得したと発表しました。
「日産キックス」の「ファイブスター賞」獲得は、今年度これまでに評価を実施した「日産ルークス」、「ノート/ノート オーラ」に続く3車種目となり、SUVにおいても車両の総合的な安全性の高さを示しました。
日産キックス
自動車安全性能2021 ファイブスター賞
「日産キックス」は2020年6月の発売以来、「e-POWER」ならではの力強い加速や高い静粛性、アクティブで先進的なエクステリア、そして、コンパクトボディでありながら広い室内空間を実現したモデルとして、お客さまから大変好評を得ています。
自動車アセスメント(JNCAP)*1は、国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)により、自動車の安全性能を評価、公表するもので、2020年度から新たな総合評価を開始、2021年度の評価は「自動車安全性能2021」となります。その最高評価となる「ファイブスター賞」は、「衝突安全性能評価」と「予防安全性能評価」の両評価で最高ランクを獲得、且つ「事故自動緊急通報装置」を備えた車両にのみ与えられる大変厳しい賞です。
「日産キックス*2」は、夜間の歩行者にも対応した「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」や、前進時は人や車両も検知する「踏み間違い衝突防止アシスト」などの先進安全技術を全車に標準装備しています。さらにヘッドレストの頚部保護性能を向上させ、「後面衝突頚部保護性能」の評価を最高のレベル5まで引き上げることで、衝突安全性能評価と予防安全性能評価の両方において最高のAランクを獲得。最高評価のファイブスター賞を獲得し、その安全性を証明しました。
日産自動車は、「セーフティ・シールド」のコンセプトのもと、「アラウンドビューモニター(移動物検知機能付)」や「ハイビームアシスト」などの危険予防から、「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などの危険回避、そして衝突時には「コンパティビリティ対応ゾーンボディ(高強度キャビン+衝撃吸収ボディ)」と「ニーエアバックを含む7つのエアバッグ」による乗員保護、さらに衝突後の「SOSコール」までのトータルな観点で、それぞれのシーンで乗員の安全をサポート。交通事故による死亡者を出さないゼロ・フェイタリティ社会の実現を目指してまいります。
*1: 自動車アセスメント(JNCAP)は、国土交通省と独)自動車事故対策機構(NASVA)によって自動車の安全性能を評価・公表するものです。衝突安全性能評価は、「フルラップ前面衝突」「オフセット前面衝突」「側面衝突」「後面衝突頚部保護性能」「歩行者保護性能(頭部/脚部)」「シートベルト非着用時警報装置」の各評価を、予防安全性能評価は、「衝突被害軽減ブレーキ[対車両]」「衝突被害軽減ブレーキ[対歩行者](昼間・夜間<街灯あり/街灯なし>)」「車線逸脱抑制」「後方視界情報提供装置」「高機能前照灯」「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の各評価を行い、衝突安全性能と予防安全性能それぞれの評価において「Aランク(最高ランク)」を獲得し、且つ「事故自動緊急通報装置」を装備した車両が、「自動車安全性能2021」の「ファイブスター」となります。ただし、各評価で最高評価から2段階以上下回る評価を受けた場合には「Aランク」を獲得することができません。
*2: 試験車両: X 2WD、インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)、日産オリジナルナビゲーション装着車
プレスリリース画像一覧



日産自動車株式会社
-
- 所在地
- 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
-
- 電話番号
- 0455235523
-
- 代表者名
- 内田 誠
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 自動車・輸送機器
-
- 資本金
- 60,581,300万円
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、音声操作で運転中にメッセージのやり取りができる「Nissan Message Park」の運用を開始
日産自動車株式会社
2023年12月11日
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、創立90周年に合わせたメタバース上の日産ワールドをリニューアル
日産自動車株式会社
2023年12月01日
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、第61回技能五輪全国大会において自動車工職種で金メダルを獲得
日産自動車株式会社
2023年11月22日
-
自動車・バイク・精密機器
「NISMO Festival 2023」の概要を発表
日産自動車株式会社
2023年11月17日
-
自動車・バイク・精密機器
「セレナ」が2024年次「RJCカーオブザイヤー」を受賞
日産自動車株式会社
2023年11月15日
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、音声操作で運転中にメッセージのやり取りができる「Nissan Message Park」の運用を開始
日産自動車株式会社
2023年12月11日
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、創立90周年に合わせたメタバース上の日産ワールドをリニューアル
日産自動車株式会社
2023年12月01日
-
自動車・バイク・精密機器
日産自動車、第61回技能五輪全国大会において自動車工職種で金メダルを獲得
日産自動車株式会社
2023年11月22日
-
自動車・バイク・精密機器
「NISMO Festival 2023」の概要を発表
日産自動車株式会社
2023年11月17日
-
自動車・バイク・精密機器
「セレナ」が2024年次「RJCカーオブザイヤー」を受賞
日産自動車株式会社
2023年11月15日