ホーム > ネットサービス
ネットサービス
( ネットサービス/スマートフォンアプリ/スマートフォンゲーム )

オンライン技術を活用した「日本全国の美味しい体験」プラットフォーム構築による来訪意欲促進実証事業を開始
株式会社ぐるなび
2021年09月28日
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎 以下、ぐるなび)は、観光庁の「来訪意欲を増進させるためのオンライン技術活用事業」に採択され、オンライン技術を活用した「日本全国の美味しい体験」プラットフォームを構築し、地域固有のグルメや食体験を遠隔地のユーザへ届ける来訪意欲促進実証事業を開始します。
内容:郷土料理を味わえるレストラン、地元の方が愛するソウルフードを味わえる民泊・農泊、日本各地の、その食を求めてわざわざ行きたいスポットや、地域での過ごし方など。

▲産品の紹介(第1回 徳島県祖谷八景の配信動画より)

▲番組ロゴ

■日本国内の食・体験予約サイト「ぐるたび」
https://gurutabi.gnavi.co.jp/
ぐるたびは2010年に開設した食と観光情報予約サイト。 “おいしい体験を通じて、旅の思い出が輝く”をモットーに、老舗料亭で非日常を感じる食文化体験や、オンライン体験プラン、家族で楽しめる収穫体験や農体験など、ひと味違った、おいしいプランをご紹介しています。
![]() |
![]() |
■選りすぐり美食の殿堂「ぐるすぐり」
https://gurusuguri.com/
ぐるすぐりは、目利きを通じ特別なシーンに見合う「選りすぐりの逸品」を提供するショッピングサイトです。日本全国の厳選されたレストラン逸品グルメ、手土産選びに豊富なキャリアを持つ秘書の方々が直接目利きした手土産に最適な逸品、シェフ・専門家・有識者・著名人などのキュレーターが自身の豊富な知識・体験・視点から選りすぐった逸品、などを取り揃えております。
![]() |
![]() |
プレスリリース画像一覧








株式会社ぐるなび
-
- 所在地
- 東京都千代田区有楽町1-2-2
東宝日比谷ビル6F
-
- 電話番号
- 0335009700
-
- 代表者名
- 杉原 章郎
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- その他サービス
-
- 資本金
- 10,000万円
関連プレスリリース
-
料理・グルメ
ぐるなびの店舗開発事業 HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)の 飲食エリアをプロデュース
株式会社ぐるなび
2022年09月15日
-
料理・グルメ
ぐるなびの店舗開発事業、全国初の開業 「CenTerrace TENMONKAN(センテラス天文館)」(鹿児島県)へ 「ぐるなびDining Park」をオープン
株式会社ぐるなび
2022年04月06日
-
ネットサービス
新規ユーザー獲得と既存ユーザーのネット予約の促進へ 「ぐるなびネット予約クーポン」本格提供開始
株式会社ぐるなび
2022年01月26日
-
食品・飲料
人気飲食店での高品質な「非日常体験」を家庭に提供する「ぐるなび Premium Meal Kit」が新登場!
株式会社ぐるなび
2022年01月24日
-
食品・飲料
日本の食文化を後世に遺す「今年の一皿®」 2021年は「アルコールテイスト飲料」に決定!
株式会社ぐるなび
2021年12月09日
関連プレスリリース
-
料理・グルメ
ぐるなびの店舗開発事業 HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)の 飲食エリアをプロデュース
株式会社ぐるなび
2022年09月15日
-
料理・グルメ
ぐるなびの店舗開発事業、全国初の開業 「CenTerrace TENMONKAN(センテラス天文館)」(鹿児島県)へ 「ぐるなびDining Park」をオープン
株式会社ぐるなび
2022年04月06日
-
ネットサービス
新規ユーザー獲得と既存ユーザーのネット予約の促進へ 「ぐるなびネット予約クーポン」本格提供開始
株式会社ぐるなび
2022年01月26日
-
食品・飲料
人気飲食店での高品質な「非日常体験」を家庭に提供する「ぐるなび Premium Meal Kit」が新登場!
株式会社ぐるなび
2022年01月24日
-
食品・飲料
日本の食文化を後世に遺す「今年の一皿®」 2021年は「アルコールテイスト飲料」に決定!
株式会社ぐるなび
2021年12月09日