ホーム > その他
その他
( 官庁・地方自治体・行政団体/財団法人・社団法人・宗教法人/ボランティア/国際情報・国際サービス/地域コミュニティー/その他 )

新型コロナウイルスの陰性証明やワクチン接種履歴を、 公開型生体認証技術PBIを用いて手ぶらで提示できる 新たなデジタルヘルス証明の実現に向けて共同実証を開始
鹿島建設株式会社
2021年10月21日
鹿島建設株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:天野 裕正、以下「鹿島」)、株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、執行役社長兼COO:小島 啓二、以下「日立」)、H.U.グループホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、取締役代表執行役社長兼グループCEO:竹内 成和、以下「H.U.グループホールディングス」)、国立大学法人九州大学(所在地:福岡県福岡市、総長:石橋 達朗、以下「九州大学」)、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:五十嵐 博、以下「電通」)は、新型コロナウイルス感染症の検査結果やワクチン接種履歴を紙やスマートデバイスを使わず、指静脈を活用した公開型生体認証技術PBI※1を用いて、手ぶらで提示できる新たなデジタルヘルス証明の実現に向けて、共同実証を開始しました。本実証により、With&Beyondコロナ時代における安心空間の実現を目指します。

デジタルヘルス証明と生体認証技術を活用した入室管理
■実証の概要フロー

を必要とせず、指を装置にかざすだけで本人を認証。
人の同意・意思に基づいて証明書を開示する仕組み。
いため、個人情報を保護。
定保留などの場合はPCR検査を実施。
定し、データ連携している「ウィズウェルネス」へ検査結果を通知すると同時にデジタルヘルス証明を
発行。
■実証結果と今後の展望
■実証の様子

<入室時のオペレーション>

鹿島 | ・建物・施設の安心空間を創出する新たな付加価値サービスの実現、実証場所の提供。 ・With&Beyondコロナ社会におけるデジタルヘルス証明を活用した建物・施設の安心空間の構築と運営に関する知見を得る。 ・取得したデータと鹿島が有する他の技術を組み合わせて、より高度なソリューションの確立を推進。 |
日立 | ・PBI技術および指静脈認証装置C-1の提供。 ・個人固有の情報を本人の意思のもとで活用する「自己主権型アイデンティティ管理」は、DFFT (Data Free Flow with Trust:信頼ある自由なデータ流通)を実現する上で重要なコンセプトだと考えている。今回の取り組みは、その有力なユースケースの一つと捉えており、生体認証と暗号技術の活用により、個人端末に依存せずデジタルに自己証明ができることの価値を検証し、本実証で得られた知見や課題をもとに、PBIの利用シーンの多様化、展開強化を図っていく。 |
H.U.グループ ホールディン グス |
・国内最大規模の臨床検査関連会社として、抗原定量検査(判定保留などの場合はPCR検査)の実施を通じた臨床検査の実施と、デジタルヘルス証明発行のために診療業務支援システム「医’sアシスト」およびPHR「ウィズウェルネス」を提供。 ・新型コロナウイルス感染症対策のノウハウ・知見とヘルスケアICTサービスの融合を推進。 |
九州大学 | ・電通との次世代医療データプラットフォーム連携協定の一環として参画。「医師による陰性証明」をオンラインで問診・判定を実施。 |
電通 | ・生活者視点からのデジタルヘルス証明のUXD(ユーザーエクスペリエンスデザイン)設計と一連のソリューションの全体企画と運営を行い、九州大学と推進するPHR構築のコアコンテンツとしてデジタルヘルス証明の社会実装を推進。 |
プレスリリース画像一覧





鹿島建設株式会社
-
- 所在地
- 東京都港区元赤坂1-3-1
-
- 電話番号
- 0355441111
-
- 代表者名
- 天野 裕正
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 建築・鉱物・金属
-
- 資本金
- 8,140,000万円
関連プレスリリース
-
住宅・建築
180年の企業活動における21世紀冒頭の20年間を編纂 「鹿島建設社史 2001年~2020年」を刊行
鹿島建設株式会社
2022年08月04日
-
住宅・建築
空飛ぶ部屋!「フライングボックス工法TM」を実工事に適用
鹿島建設株式会社
2022年05月31日
-
住宅・建築
残コン・戻りコンゼロとCO2削減を建設現場で同時に実現
鹿島建設株式会社
2022年04月26日
-
教育・資格・人材
高等学校の「総合的な探究の時間」で活用できる建設プロジェクトを題材にした教材を無償提供
鹿島建設株式会社
2022年04月25日
-
住宅・建築
世界最長規模の張出し架設長を有するプレキャストセグメント橋で3次元計測技術による出来形管理を実施し、生産性を大幅に向上
鹿島建設株式会社
2022年04月08日
関連プレスリリース
-
住宅・建築
180年の企業活動における21世紀冒頭の20年間を編纂 「鹿島建設社史 2001年~2020年」を刊行
鹿島建設株式会社
2022年08月04日
-
住宅・建築
空飛ぶ部屋!「フライングボックス工法TM」を実工事に適用
鹿島建設株式会社
2022年05月31日
-
住宅・建築
残コン・戻りコンゼロとCO2削減を建設現場で同時に実現
鹿島建設株式会社
2022年04月26日
-
教育・資格・人材
高等学校の「総合的な探究の時間」で活用できる建設プロジェクトを題材にした教材を無償提供
鹿島建設株式会社
2022年04月25日
-
住宅・建築
世界最長規模の張出し架設長を有するプレキャストセグメント橋で3次元計測技術による出来形管理を実施し、生産性を大幅に向上
鹿島建設株式会社
2022年04月08日