PRESS CUBE・プレスキューブ

ホーム > デジタル製品・家電

デジタル製品・家電

( モバイル端末・周辺機器/カメラ・周辺機器/AV機器/調理・生活家電/健康・美容家電 )

株式会社ニコンtop2022年04月14日

フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z 9」のファームウェアVer.2.00と「ニコン Z 7II」、「ニコン Z 6II」のファームウェア Ver.1.40を公開

株式会社ニコン

2022年04月14日

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、フラッグシップモデルのフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ「ニコンZ 9」(2021年12月発売)のファームウェアVer.2.00、および、フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ「ニコンZ 7II」(2020年12月発売)と「ニコンZ 6II」(2020年11月発売)のファームウェアVer.1.40を4月20日に公開します。


フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z 9

 

Z 9」用ファームウェアVer.2.00では、20211028日の「Z 9」のプレスリリースで予告をしていたオーバー8KRAW動画内部記録に対応します。豊かな階調表現を実現する12bitでの8.3K/60pに対応したRAW動画内部記録をはじめ、映像制作ニーズに応える様々な動画機能が大幅に進化します。また、静止画機能ではシャッターボタンを半押ししてから全押しした際に、全押ししてから最大1秒間遡って記録する「プリキャプチャ」※1をフルサイズミラーレスカメラにおいて初めて※2搭載。さらに、豊富なAFエリアパターンに対応した「カスタムワイドエリアAF」を新たに搭載し、さまざまなシーンで主要被写体をより確実に捉えることができます。加えて、「ファインダー優先」などの一部機能は、ニコンのデジタル一眼レフカメラと同様の操作性を実現し、一眼レフカメラから移行されたユーザーにも違和感ない操作が可能となりました。

 

Z 7II」および「Z 6II」用のファームウェアVer.1.40においては、静止画でのオートエリアAF時の背景抜けが抑えられ、AF開始時に手前の被写体に、ピントがより合いやすくなります。また、「リモコンML-L7」(20189月発売)に対応し、リモート撮影が可能となります。シャッターボタンを押せない距離での自撮りや、シャッターボタンを押すと手ブレが起きてしまう夜景撮影などが容易になります。

 

ニコンは、今後もファームウェアアップデートにより更に進化し、ユーザーのニーズに応え続けます。

 

1「プリキャプチャ」は「ハイスピードフレームキャプチャ+」撮影時のみ設定可能です。

22022414日時点。ニコン調べ。

 

Z 9」用ファームウェアVer.2.00の主な特長

1. 12bit 8.3K/60p RAW動画内部記録などの動画機能が進化

12bitで、N-RAWProRes RAW HQ2種類のRAW動画フォーマットで内部記録が可能になりました。新フォーマットであるニコン独自のN-RAWは、ProRes Raw HQ1/2のファイルサイズで撮影ができ、ProRes Raw HQよりも長時間の記録が可能です。N-RAWでのFXベースの動画フォーマット撮影時は、8.3K/60p4.1K/120pまで対応※1ProRes RAW HQFXベースの動画フォーマット撮影時においては、4.1K/60pまで対応します。

どちらのフォーマットでもRAW動画ファイル生成と同時に、転送・編集に適したフルHDmp4のプロキシファイルも記録。外部レコーダーを使用せずに小型なシステムで撮影ができ、編集ソフト※2を使用することで12bitの豊富な階調表現を活かした本格的な編集ができます。8Kオーバーサンプリングによる高解像な4K UHD/60p動画の実現など、多彩な動画機能を新たに搭載しました。

 

1メモリーカード「ProGrade Digital COBALT 650GB」および「ProGrade Digital COBALT 325GB」の使用を推奨。

2N-RAW対応のソフトはEDIUS X ver.10.32Grass Valley社製)およびDaVinci Resolve 17.4.6DaVinci Resolve Studio 17.4.6Blackmagic Design社製)です。なお、N-RAW8Kで書き出すためにはDaVinci Resolve Studio ver.17.4.6が必要です。2022414日現在。

 

2. 動画撮影に配慮した様々な機能を追加

様々な機能を追加し、動画の操作性も大幅に向上しました。動画記録中は、ファインダーおよび画像モニターに赤枠を表示させ、動画撮影時の録画ボタンの押し忘れを防ぎます。

また、画像サイズやフレームレートだけでなく、オーディオ設定の情報などを一画面で確認できる「動画情報表示」機能を追加。さらに、被写体のどの部分がどの程度明るいかが分かる「ウェーブフォームモニター」表示ができるようになりました。Mモード時の動画撮影では、1/6段で露出を調整でき、必要以上に感度を上げずに明るさの調整が可能です。

 

「動画情報表示」機能イメージ

3. 決定的瞬間をさらに確実に捉える「プリキャプチャ」を採用

「ハイスピードフレームキャプチャ+」で静止画を撮影する際、シャッターを押してから最大1秒間まで遡って記録する「プリキャプチャ機能」をフルサイズミラーレスカメラとして初めて採用。例えば、シャッターボタンを半押しした状態でバッターがボールを打った瞬間を確認してからシャッターボタンを全押ししても、バットがボールを捉える瞬間を撮影できます。

また、「ハイスピードフレームキャプチャ+」の撮影時の画面表示を改善し、「撮影タイミング表示」機能を追加。シャッタータイミングが視覚的にわかるようになりました。さらに、撮影した画像を再生する際、連続撮影した一連の画像は、各画像の先頭にジャンプできるように変更しました。スポーツや野鳥撮影で高速連続撮影を多用するフォトグラファーに対し、快適なワークフローを提供します。

 

©Kenjiro Matsuo

ここで使用している画像は、「プリキャプチャ」を説明するためのイメージです

4. 20種類の「カスタムワイドエリアAF」搭載をはじめとするAF性能強化

「ニコンD6」(20206月発売)で好評を得ている17種類の「グループエリアAF」を、新たに「カスタムワイドエリアAF」として搭載。静止画で20種類、動画は12種類から選択可能で、幅広いシーンで主要被写体を確実に捉えることができます。

被写体検出にも対応しているため、例えば障害物が被写体の手前にくるハードル走でも、AFエリアを上側に配置することで、アスリートにフォーカスの合った決定的瞬間が撮影できます。アルゴリズムも見直し、AF性能の安定性、追従性、低輝度時における被写体検出性能を改善しました。

 

©Kenjiro Matsuo

ここで使用している画像は、「カスタムワイドエリアAF」のエリアサイズ[19 X 3]を説明するためのイメージです

5. その他の機能

・連続撮影で撮影した動体の一連の動きを編集ソフトを使用せずに、カメラ内で1枚の静止画に合成する「比較動合成」に対応

・動画再生一時停止時に、表示しているフレームから指定した秒数の範囲のフレームを一括して切り出し、JPEG画像として保存する「一括フレーム保存」機能を搭載

 

※記載されている会社名および製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

 

関連リンク

映像関連製品:ニコンイメージング ホームページ

https://www.nikon-image.com/

 

※こちらに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。販売が既に終了している製品や、組織の変更等、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

プレスリリース画像一覧

↑