ホーム > 企業向けIT
企業向けIT
( サーバー・周辺機器/ネットワーク機器/システム・アプリケーション・開発/セキュリティ/Webサイト/電子部品・電気機器 )

社会課題を解決するOKIのDXソリューション」を特集した技術広報誌を発行
沖電気工業株式会社
2021年11月17日
OKIは本日、技術広報誌「OKIテクニカルレビュー(注1)」238号を発行しました。今回の特集テーマは「社会課題を解決するOKIのDXソリューション」です。OKIグループが、強みであるAIエッジ技術とモノづくりを活かし、ターゲットとする7つの社会課題(老朽化問題、自然災害、交通問題、環境問題、労働力不足、労働生産性、感染症拡大)の解決に向けてお客様やパートナーとの協働・共創で取り組む、さまざまなDXソリューションを紹介しています。
本誌は、当社ウェブサイト(https://www.oki.com/jp/otr/)にも掲載しています。
「OKIの成長戦略」(本特集 巻頭言より)
OKIは2021年7月、経済産業省が定めるDX認定事業者に認定されました。Society5.0時代に向け新たな成長を実現する「DX-Ready」な企業として、「社会の大丈夫をつくっていく。」をキーメッセージとした「中期経営計画2022」に掲げた成長戦略を達成するため、グループを挙げたデジタル変革に取り組み、社会課題の解決に貢献するDXソリューションの社会実装を加速しています。今回の特集では、パブリックソリューション領域、およびエンタープライズソリューション領域における具体的なDXソリューションや取り組み事例とともに、これらを支える特長ある技術をご紹介します。
「OKIテクニカルレビュー」238号 目次
・巻頭言
社会課題を解決するOKIのDXソリューション特集に寄せて(OKI執行役員 田中 信一)
・総合報告
DXによる事業拡大に向けた取組み
・パブリックソリューション
-『フライングビュー®』~人の目とAIの目で見たいものを見逃さないリアルタイムリモートモニタリングシステム~
複数センサー連携による広域現場監視ソリューション~AIエッジで作業現場の安全監視を実現~
- ため池監視システム
- 無線・電池駆動の省電力構造物モニタリングシステムと光ファイバーセンシングの長期安定動作フィールド実証実験
交通需要制御の取組み
- AISION®車両センシング~安全・安心な車流管理の実現へ向けて~
- 海洋開発の可能性を広げる水中音響通信
- 干渉型光ファイバーセンサー技術を用いた海洋モニタリングの構想検討
- 電波干渉回避機能をもつドローン通信システム
・エンタープライズソリューション
- 本庄工場でのローカル5GのPoC検証
- 作業内容や作業手順の正しさを判定する行為判定システム
- インフラ設備の点検作業をDX化するスマート保安ソリューション
・ソリューションを支える技術
- スマートレコメンド技術による提案型注文システム
- エリア収音マイク~雑踏や生活音のある環境で話者音声のみの収音~
- FPGAとPCASによるモデル軽量化を利用したAIアクセラレーション
用語解説
注1:OKIテクニカルレビュー
OKIグループの技術開発の成果や最新の商品について、より分かりやすくお伝えすることを目的に、年2回発行している技術広報誌。1934年1月に「沖電気時報」として創刊され、今日に至る。
リリース関連リンク
・沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
・フライングビューは、沖電気工業株式会社の登録商標です。
・AISIONは、沖電気工業株式会社の登録商標です。
・その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
・各リリースの記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
プレスリリース画像一覧


沖電気工業株式会社
-
- 所在地
- 東京都港区虎ノ門1-7-12
-
- 代表者名
- 鎌上 信也
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 電気・電子機器
-
- 資本金
- 4,400,000万円
関連プレスリリース
-
教育・資格・人材
小中学生向け「AIを使った画像認識プログラム体験ワークショップ」を開催
沖電気工業株式会社
2022年08月30日
-
ネットサービス
関西エアポートと関西国際空港におけるAI対話エンジンを活用したリモート案内システムの実証実験を開始
沖電気工業株式会社
2022年07月25日
-
自然・環境
「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に選定 OKIのESGの取り組みをグローバルインデックスプロバイダーが評価
沖電気工業株式会社
2022年04月07日
-
自動車・バイク・精密機器
海洋音響関連事業子会社2社の合併完了、「OKIコムエコーズ」設立
沖電気工業株式会社
2022年04月06日
-
医療・医薬・福祉
日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センターへ献血運搬車を寄贈
沖電気工業株式会社
2022年03月31日
関連プレスリリース
-
教育・資格・人材
小中学生向け「AIを使った画像認識プログラム体験ワークショップ」を開催
沖電気工業株式会社
2022年08月30日
-
ネットサービス
関西エアポートと関西国際空港におけるAI対話エンジンを活用したリモート案内システムの実証実験を開始
沖電気工業株式会社
2022年07月25日
-
自然・環境
「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に選定 OKIのESGの取り組みをグローバルインデックスプロバイダーが評価
沖電気工業株式会社
2022年04月07日
-
自動車・バイク・精密機器
海洋音響関連事業子会社2社の合併完了、「OKIコムエコーズ」設立
沖電気工業株式会社
2022年04月06日
-
医療・医薬・福祉
日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センターへ献血運搬車を寄贈
沖電気工業株式会社
2022年03月31日