ホーム > その他
その他
( 官庁・地方自治体・行政団体/財団法人・社団法人・宗教法人/ボランティア/国際情報・国際サービス/地域コミュニティー/その他 )

ミクシィ、リモートワークとオフィスワークを融合した新しい働き⽅「マーブルワークスタイル」を4月より正式に制度化
株式会社ミクシィ
2022年03月09日
株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅)は、これまで試験運用を行っていたリモートワークとオフィスワークを融合した新しい働き方「マーブルワークスタイル」を、本年4月1日(金)より正式に制度化することを決定しましたのでお知らせいたします。
4月からの本制度では、部署ごとに状況に応じて最適な出社回数を選択でき、フルリモートワークも可能とするほか、日本全国どこでも居住を認め交通手段の範囲を拡大するなど、これまで以上に柔軟性のある働き方ができるようになります。
pr_image_2202_f.png当社は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、2020年3月から全社的にリモートワークを導入し、同年7月からはコロナ禍以降を見据えた新しい働き方として、「マーブルワークスタイル」の試験運用を開始しました※。試験運用では、オフィスでの就業を基本としつつ週3日までのリモートワークを可能とするほか、フレックスタイム制のコアタイムを従来の10:00〜15:00を12:00〜15:00に短縮した制度としていました。
※その後の感染拡大状況や行政からの要請に応じてリモートワーク中心の働き方に変更するなど、フレキシブルに対応しています。
試験運用期間中、正式な制度化に向けたルール整備の参考にするため定期的に従業員アンケートを実施しました。アンケート結果から、リモートワークが増えても生産性には大きな影響がないことがわかりました。また、管理職からは業務特性や事業フェーズなど部署の状況によって業務上の最適な出社回数や出社のタイミングが様々であることから、部署ごとに出社回数を決定したいという意見が多く見られました。
一方で、業務外コミュニケーションが減ったと感じている従業員が一定数いることも判明し、相互理解や連携の不足など、チームビルディングに関する課題があることもうかがえました。
こうした検証を踏まえ、4月から正式に制度化する「マーブルワークスタイル」では、部室長がそれぞれのチームの状況に応じて最適な出社回数を選択できるようにし、フルリモートワークも可能としました。さらに、これまで以上に柔軟な働き方を実現するために、フレックスタイム制のコアタイムを正式に12:00〜15:00までとするほか、12:00までに出社が可能な範囲で、日本全国どこでも居住できるようになります。
働き方をより柔軟にする一方、チームビルディング強化の観点から対面でのコミュニケーション機会を増やしていくことも重要であると考えています。このため、遠方居住者でも必要に応じて出社しやすくするために、交通費支給対象とする交通手段の範囲を飛行機や新幹線などにも拡大し、上限15万円/月まで支給するほか、オフラインでのコミュニケーション活性化や組織力向上のための施策を実施する予定です。さらにコロナ禍以降に新たに導入したオンライン懇親会への費用補助も継続して行うなど、様々な形で業務外コミュニケーションを促進していきます。
当社はマーブルワークスタイルを通じて、従業員の多様なライフスタイルや価値観を大切にしながら、生産性の最大化を目指してまいります。
■ マーブルワークスタイル 概要
<制度概要>
1 部署ごとに最適な出社回数を選択でき、フルリモートワークも可能に
2 コアタイムを従来の10:00〜15:00から12:00〜15:00に短縮
3 交通手段を飛行機や新幹線など範囲を拡大し、交通費を上限15万円/月まで実費支給(本年5月より適用)
4 日本全国どこでも居住可能に
試験運用期間と新制度の比較表
※1 12:00のコアタイムにオフィスへ通勤できる範囲に限る
※2 本年5月より適用
<対象者>
正社員、契約社員、エキスパート社員、アルバイト
<期間>
2022年4月1日(金)〜
プレスリリース画像一覧



株式会社ミクシィ
-
- 所在地
- 東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア36F
-
- 代表者名
- 木村 弘毅
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 情報通信・インターネット
-
- 資本金
- 969,800万円
関連プレスリリース
-
ネットサービス
情報第二弾、新コンテンツを続々発表!本日よりチケット一般先行販売の応募受付を開始! LIVEエンターテインメントショー「XFLAG PARK 2022」
株式会社ミクシィ
2022年05月26日
-
エンタテインメント
IPコンテンツに5年間で最大30億円を投資 パートナー企業各社とのIPコンテンツ提供をさらに加速すべく始動
株式会社ミクシィ
2022年05月25日
-
教育・資格・人材
ミクシィ、本格始動した渋⾕区⽴中学校の「部活動改⾰」プロジェクトを⽀援
株式会社ミクシィ
2022年05月11日
-
医療・医薬・福祉
お医者さんを自宅に呼べる往診アプリ「みてねコールドクター」誕生
株式会社ミクシィ
2022年04月27日
-
ゲーム・玩具
全国5都市(大阪・名古屋・福岡・仙台・東京)で オフラインイベント「MINI PARK 2022」を初開催!
株式会社ミクシィ
2022年04月07日
関連プレスリリース
-
ネットサービス
情報第二弾、新コンテンツを続々発表!本日よりチケット一般先行販売の応募受付を開始! LIVEエンターテインメントショー「XFLAG PARK 2022」
株式会社ミクシィ
2022年05月26日
-
エンタテインメント
IPコンテンツに5年間で最大30億円を投資 パートナー企業各社とのIPコンテンツ提供をさらに加速すべく始動
株式会社ミクシィ
2022年05月25日
-
教育・資格・人材
ミクシィ、本格始動した渋⾕区⽴中学校の「部活動改⾰」プロジェクトを⽀援
株式会社ミクシィ
2022年05月11日
-
医療・医薬・福祉
お医者さんを自宅に呼べる往診アプリ「みてねコールドクター」誕生
株式会社ミクシィ
2022年04月27日
-
ゲーム・玩具
全国5都市(大阪・名古屋・福岡・仙台・東京)で オフラインイベント「MINI PARK 2022」を初開催!
株式会社ミクシィ
2022年04月07日