ホーム > その他
その他
( 官庁・地方自治体・行政団体/財団法人・社団法人・宗教法人/ボランティア/国際情報・国際サービス/地域コミュニティー/その他 )

「おにぎりアクション2021」タイアップ企画 「サランラップ®おにぎりキャンペーン」を実施
旭化成株式会社
2021年10月06日
旭化成ホームプロダクツ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:澤江 潔、以下「旭化成ホームプロダクツ」)は、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International(本社:東京都港区、代表:小暮 真久、以下「TFT」)が実施する、「おにぎりアクション2021」(2021年10月5日~11月5日開催)の活動に今年も協賛します。協賛企業として参加するのは2017年の初参加から今回で5年連続となります。

「おにぎりアクション」とは、国連が定めた10月16日「世界食料デー」を記念してTFTが開始した、写真の投稿を通じて、アフリカ・アジアの子どもたちが直面している食糧問題の解決を目的とした取り組みです。日本の代表的な食である「おにぎり」に関連する写真に「#OnigiriAction」のハッシュタグを付けて、特設サイトやSNSに投稿することで、1投稿につき給食5食分に相当する寄付を協賛企業が寄付し、TFTを通じてアフリカやアジアの子どもたちに給食が届けられる企画です。
旭化成ホームプロダクツは、サステナブルステートメント「あたりまえのまいにちを、この先も、ずっと。」を掲げ、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進しており、今回の取り組みはその一環となります。
「おにぎりアクション」では、大切な誰かのために思いを込めてにぎる「おにぎり」を、やさしく、衛生的に包み込む“サランラップ®”を活用したタイアップ企画として「サランラップ® おにぎりキャンペーン」を実施いたします。サランラップ®で包んだおにぎりや、サランラップ®にイラストやメッセージを書くための専用ペン、“サランラップ®に書けるペン”でサランラップ®で包んだおにぎりをデコレーションした「デコおにぎり」の写真をSNS投稿することで本キャンペーンにご応募いただけます。さらに、ご応募いただいた方の中から抽選で合計400名様にオリジナルグッズや商品詰め合わせが当たります。「サランラップ®おにぎりキャンペーン」を通じて、食べ物への敬意を育みながら、世界の食料問題や貧困問題の改善に取り組んでまいります。

▲「デコおにぎり」投稿例
キャンペーン名
キャンペーン特設サイト
応募期間
応募方法
●サランラップ®に書けるペン賞
※お一人様何回でもご応募いただけます。ただし当選はお一人様につき1回とさせていただきます。

旭化成ホームプロダクツが掲げる、サステナブル方針の特設ページを、公式サイトにて公開しています。
プレスリリース画像一覧




旭化成株式会社
-
- 所在地
- 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
日比谷三井タワー
-
- 電話番号
- 0366993000
-
- 代表者名
- 工藤 幸四郎
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- その他の化学工業
-
- 資本金
- 10,338,900万円
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
国際スポーツ用品見本市「ISPO MUNICH 2023」に出展
旭化成株式会社
2023年11月14日
-
自動車・バイク・精密機器
旭化成、次世代コンセプトカー「AKXY(アクシー)2」を制作
旭化成株式会社
2022年05月18日
-
自然・環境
BLUE Plasticsプロジェクトにおける実証実験の結果報告
旭化成株式会社
2022年04月19日
-
ビジネス・コンサルティング
『中期経営計画 2024 ~Be a Trailblazer~』の発表について
旭化成株式会社
2022年04月11日
-
教育・資格・人材
朝日新聞 環境教育プロジェクト「地球教室」に協賛し、宮崎県の小学校で出張授業をオンラインで実施しました
旭化成株式会社
2022年03月25日
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
国際スポーツ用品見本市「ISPO MUNICH 2023」に出展
旭化成株式会社
2023年11月14日
-
自動車・バイク・精密機器
旭化成、次世代コンセプトカー「AKXY(アクシー)2」を制作
旭化成株式会社
2022年05月18日
-
自然・環境
BLUE Plasticsプロジェクトにおける実証実験の結果報告
旭化成株式会社
2022年04月19日
-
ビジネス・コンサルティング
『中期経営計画 2024 ~Be a Trailblazer~』の発表について
旭化成株式会社
2022年04月11日
-
教育・資格・人材
朝日新聞 環境教育プロジェクト「地球教室」に協賛し、宮崎県の小学校で出張授業をオンラインで実施しました
旭化成株式会社
2022年03月25日