ホーム > 医療・医薬・福祉
医療・医薬・福祉
( 医療・病院/医薬・製薬/福祉・介護・リハビリ )

旭化成プラスチックスノースアメリカが2021年度「SPE Automotive Innovation Awards」(COVID-19対策部門)を受賞
旭化成株式会社
2021年12月03日
旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小堀 秀毅、以下「当社」)の連結子会社である旭化成プラスチックスノースアメリカ(本社:米国ミシガン州、以下「APNA」)は、このたび、株式会社デンソー(以下「デンソー」)と共同開発した「電動ファン付呼吸用保護具(PAPR)」に使用されている原材料が、The Society of Plastics Engineers(SPE)の主催する2021年度「SPE Automotive Innovation Awards」(COVID-19における自動車プラスチック業界ソリューション部門、以下「COVID-19対策部門」)を受賞しましたのでお知らせします。

電動ファン付呼吸用保護具
写真提供:SPE Automotive Division
授賞式は2021年11月10日に米国ミシガン州リボニア市にて開催された、SPE自動車産業「第50回イノベーション賞授賞式」にて行われました。本式典は自動車プラスチック業界内では最古かつ最大規模の表彰式の一つです。
今回受賞した「COVID-19対策部門」は、世界的なCOVID-19感染拡大防止に貢献するため、OEMやサプライヤーが、いかにして自らの事業を応用したかを評価する目的で新設されました。
電動空気ろ過式呼吸保護具は、新設されたCOVID-19対策部門の中でトップクラスの品質とされる当社のサーミレン® P-40TC-1102グレードを用いて開発されました。公共衛生支援品への採用に必要とされる最適な大きさ、形状、機能ニーズを全て満たしたため採用されました。タルクが充填されたサーミレン® は、その高剛性と高寸法安定性から、APNAのパートナー企業が製品設計をする際に必要な条件を十分満足させることができます。
なお、今回の受賞により、APNAは過去10年間でSPEの部門を5回受賞したことになります。前回の受賞は2018年の「シャシー/ハードウェア部門」における「ガラス繊維強化ポリアミド66製セルフタッピング型複合ナット」に対するものでした。
(参考)
旭化成プラスチックスノースアメリカについて
名称:
Asahi Kasei Plastics North America, Inc.
所在地:
米国ミシガン州ファーラビル(900 E. Van Riper Rd., Fowlerville, MI 48836, USA)
代表者の役職・氏名:
President & COO:Todd Glogovsky(トッド・グロゴフスキー)
事業内容:
合成樹脂およびポリプロピレンコンパウンド品の生産、販売
資本金:
22百万米ドル(連結:2021年4月1日現在)
設立:
2005年8月1日
生産拠点:
米国ミシガン州、アラバマ州
大株主および持株比率:
旭化成株式会社の100%出資子会社である旭化成プラスチックスアメリカが100%所有
プレスリリース画像一覧


旭化成株式会社
-
- 所在地
- 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
日比谷三井タワー
-
- 電話番号
- 0366993000
-
- 代表者名
- 工藤 幸四郎
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- その他の化学工業
-
- 資本金
- 10,338,900万円
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
国際スポーツ用品見本市「ISPO MUNICH 2023」に出展
旭化成株式会社
2023年11月14日
-
自動車・バイク・精密機器
旭化成、次世代コンセプトカー「AKXY(アクシー)2」を制作
旭化成株式会社
2022年05月18日
-
自然・環境
BLUE Plasticsプロジェクトにおける実証実験の結果報告
旭化成株式会社
2022年04月19日
-
ビジネス・コンサルティング
『中期経営計画 2024 ~Be a Trailblazer~』の発表について
旭化成株式会社
2022年04月11日
-
教育・資格・人材
朝日新聞 環境教育プロジェクト「地球教室」に協賛し、宮崎県の小学校で出張授業をオンラインで実施しました
旭化成株式会社
2022年03月25日
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
国際スポーツ用品見本市「ISPO MUNICH 2023」に出展
旭化成株式会社
2023年11月14日
-
自動車・バイク・精密機器
旭化成、次世代コンセプトカー「AKXY(アクシー)2」を制作
旭化成株式会社
2022年05月18日
-
自然・環境
BLUE Plasticsプロジェクトにおける実証実験の結果報告
旭化成株式会社
2022年04月19日
-
ビジネス・コンサルティング
『中期経営計画 2024 ~Be a Trailblazer~』の発表について
旭化成株式会社
2022年04月11日
-
教育・資格・人材
朝日新聞 環境教育プロジェクト「地球教室」に協賛し、宮崎県の小学校で出張授業をオンラインで実施しました
旭化成株式会社
2022年03月25日