ホーム > 交通・運輸・輸送
交通・運輸・輸送
( 交通・運送/郵便・宅配便・引越/物流・倉庫・貨物 )

世界的な ESG 投資指標「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」の 構成銘柄として 11 年連続選定
川崎汽船株式会社
2021年11月16日
川崎汽船株式会社(以下、「当社」)は、ESG 投資の世界的な指標である「Dow Jones SustainabilityIndices(DJSI)」の「Asia Pacific Index」構成銘柄に、2011 年以来 11 年連続で選定されました。
DJSI は、S&P Dow Jones Indices が提供する投資指標で、企業の持続可能性(サステナビリティ)への取組を経済・環境・社会の 3 つの側面から評価し、その取組が優れていると評価された企業を構成銘柄に組み入れています。
このうち、Asia Pacific Index は、アジア太平洋地域の大手企業 609 社を評価の対象とし、上位 153 社(うち日本企業 77 社)を構成銘柄に選定しています。
DJSI は 1999 年に発足した、世界で最も歴史のある ESG 投資指標であり、企業の持続可能性への取組を重視する投資家が、投資先を選定する際の重要な基準となっています。
当社はサステナビリティへの取り組みを経営の重点課題とし、気候変動問題をはじめとする社会課題の解決に貢献すべく、取り組みを本格化させています。
本年 3 月に第一船が竣工した LNGを燃料とする次世代型環境対応自動車専用船の更なる導入拡大を図るとともに、2022 年度から2023 年度にかけては、風力を活用した自動カイトシステム「Seawing」を搭載した大型ばら積船や、LPG を主燃料とする大型 LPG 運搬船の導入を予定しています。
また、今月の初めには「2050 年 GHG排出ネットゼロへの挑戦」という新たな中長期目標を設定し、新燃料によるゼロエミッション船の導入をはじめとする、自社の GHG 排出削減への取り組みの強化を図るとともに、洋上風力発電等の再生可能エネルギー関連事業の支援船や、水素やアンモニア等の新エネルギーの輸送など、社会の脱炭素化に向けた事業の支援にも積極的に取り組むことを打ち出しました。
今後も当社は、サステナビリティ経営を通じて持続可能な社会の実現に貢献するとともに、当社自身の成長戦略の推進と企業価値の向上に努めてまいります。
プレスリリース画像一覧

川崎汽船株式会社
-
- 所在地
- 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号
飯野ビルディング
-
- 電話番号
- 0335955000
-
- 代表者名
- 明珍 幸一
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 運輸
-
- 資本金
- 7,545,764万円
関連プレスリリース
関連プレスリリース