ホーム > ネットサービス
ネットサービス
( ネットサービス/スマートフォンアプリ/スマートフォンゲーム )

5GとVR技術を活用して遠隔で集合研修や作業支援ができる 「VR遠隔支援」を10月から提供開始
ソフトバンク株式会社
2021年09月16日
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮川 潤一、以下「ソフトバンク」)は、株式会社ポケット・クエリーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐々木 宣彦、以下「ポケット・クエリーズ」)と協業し、製造業などのDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を目的に、5G(第5世代移動通信システム)と最新のVR(Virtual Realityの略、仮想現実)技術を活用して遠隔地からVR空間で集合研修や作業支援ができるサービス「VR遠隔支援」を、2021年10月から提供します。
「VR遠隔支援」は、5Gと最新のVR技術の活用により、遠隔で集合研修や作業支援ができるサービスです。ポケット・クエリーズのサービスをベースに共同開発した、VR上でコンテンツの作成や同時再生、アバターの操作ができるアプリケーションと、5GやLTEなどの通信ネットワーク※1やクラウド環境をソフトバンクが一括して提供するため、お客さまは360度カメラとVRデバイスやタブレットを用意するだけで利用できます。また、ソフトバンクの5Gエリア内であれば、5Gの「高速・大容量」という特長により、高精細なVR映像を複数のデバイス※2に安定して伝送することが可能です。
「VR遠隔支援」は、主に下記の二つの用途で活用できます。
集することができます。例えば、VR映像内にマーキングしたり、視点を変えた他の映像を組み込んだり
することが可能です。完成したVRコンテンツを共有することで、VR空間で複数人が集合し、研修やト
レーニングを行えます。
より、現場で突発的な不具合が発生した場合も、オフィスなどの遠隔地から現場の状況を把握し、迅速
かつ的確な指示を出すことができます。
は商標です。
プレスリリース画像一覧

ソフトバンク株式会社
-
- 所在地
- 東京都港区海岸一丁目7番1号
東京ポートシティ竹芝
-
- 電話番号
- 0368892000
-
- 代表者名
- 宮川 潤一
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 情報通信・インターネット
-
- 資本金
- 20,430,900万円
関連プレスリリース
-
その他
総務省の「令和4年度利用者向けデジタル活用支援推進事業」の実施団体に採択
ソフトバンク株式会社
2022年05月20日
-
デジタル製品・家電
“ソフトバンク”、「Google Pixel 6a」を7月28日に発売
ソフトバンク株式会社
2022年05月12日
-
ネットサービス
移動型スマホ教室のための車両「スマホなんでもサポート号」の運用を全国で開始
ソフトバンク株式会社
2022年04月04日
-
企業向けIT
カルビーポテトのジャガイモ栽培の実証実験に農業AIブレーン「e-kakashi」が導入
ソフトバンク株式会社
2022年02月16日
-
自動車・バイク・精密機器
NTNソリューションを活用した移動式インフラの供給に向けてHW ELECTROと共同検討を開始
ソフトバンク株式会社
2022年02月16日
関連プレスリリース
-
その他
総務省の「令和4年度利用者向けデジタル活用支援推進事業」の実施団体に採択
ソフトバンク株式会社
2022年05月20日
-
デジタル製品・家電
“ソフトバンク”、「Google Pixel 6a」を7月28日に発売
ソフトバンク株式会社
2022年05月12日
-
ネットサービス
移動型スマホ教室のための車両「スマホなんでもサポート号」の運用を全国で開始
ソフトバンク株式会社
2022年04月04日
-
企業向けIT
カルビーポテトのジャガイモ栽培の実証実験に農業AIブレーン「e-kakashi」が導入
ソフトバンク株式会社
2022年02月16日
-
自動車・バイク・精密機器
NTNソリューションを活用した移動式インフラの供給に向けてHW ELECTROと共同検討を開始
ソフトバンク株式会社
2022年02月16日