ホーム > 住宅・建築
住宅・建築
( 住宅・マンション/商業施設・オフィスビル/建築・空間デザイン/建設・土木 )

タイ大林がバンコク中心部で大型オフィスビル「O-NES TOWER」を開業
株式会社大林組
2022年03月23日
株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)の東南アジアにおける主力グループ会社であるタイ大林(本社:タイ・バンコク、社長:ポーンチャイ・シティヤコーン)は、タイ・バンコクで開発を進めていた大型オフィスビル「O-NES TOWER」を開業しました。
本プロジェクトは、タイ大林として初となる本格的な不動産開発案件であり、かつ大林グループが単独所有する最大の賃貸物件となります。
地下5階、地上29階建ての超高層オフィスビル(写真中央のビル)
O-NES TOWERはバンコク都心部の高架鉄道BTS(※1)「ナナ駅」に直結する好立地に位置しています。タイ大林の自社開発案件として、タイでは類を見ない最先端のオフィスビルをめざして、一部大林組の技術支援を受けながら、用地取得から計画、設計、施工までのすべてを自社で行いました。
構造架構はRCコア壁と鉄骨フレーム(一部の柱はCFT(※2))のハイブリッド構造とし、奥行20メートル超の整形無柱オフィス空間を実現しています。また、車寄せを地下に設け、車動線と歩行者動線を分離し、利用者の安全性にも配慮するとともに、外構を緑化することで都市に潤いを与えています。
加えて、個別空調の採用や照明・空調・ブラインドのセンサー制御により、省エネ性能を向上させるとともに、モバイル端末で消費エネルギーを見える化するなど、利便性が高くウェルネスにも配慮した快適な執務環境を提供します。現在LEED(※3)、WELL(※4)の認証手続きを進めており、ともにGOLD認証の取得を予定しています。
本建物には、現代美術作家である杉本博司氏によるタイにおける初めてのパブリックアートとして、エントランスロビーに彫刻作品「数理模型021 超球面:負の定曲率回転面」が設置されます。また前庭のデザインも、同氏が榊田倫之氏と共同代表を務める新素材研究所が監修し、V字型を平面的に展開させたデザインによってビル構造体のV型柱と調和した外部空間を構成しました。
V型柱を平面的に展開し建物と調和するデザインの前庭
杉本博司 現代美術作家
1948年東京生まれ。1974年よりニューヨーク在住。写真、彫刻、演劇、建築・造園、執筆、料理、書と活動は多岐にわたる。2008年建築家・榊田倫之と「新素材研究所」設立。2009年公益財団法人 小田原文化財団設立。2009年高松宮殿下記念世界文化賞、2010年紫綬褒章、2013年フランス芸術文化勲章オフィシェ受章。2017年文化功労者に選出など受賞、受章多数
3月14日に行われたグランドオープン式典には、梨田和也駐タイ日本大使をはじめ、テナント関係者や工事関係者など約60人が参加しました。
梨田和也在タイ日本国大使によるスピーチ
大林グループは、グローバル市場において不動産投資を継続し、優良資産の獲得を図っていきます。また、タイ大林は新たな開発案件として、2025年以降にBTS「ラチャダムリ」駅前の約9,000m²の土地に大型複合ビルを建設することが決定しています。
建物概要
所在地
※1 BTS(Bangkok Mass Transit System)
バンコクの都心を運行する高架鉄道
※2 CFT
筒状の鋼管柱の内部にコンクリートを充填して耐震性や耐火性を高める柱部材
※3 LEED(Leadership in Energy and Environmental Design)
環境配慮がされた優れた建築物を作るため先導的な取り組みを評価する建築や都市の環境の国際的な環境性能評価認証システム
※4 WELL
人々の健康とウェルネスに焦点を合わせた建築や街区の環境の国際的な性能評価システム
プレスリリース画像一覧







株式会社大林組
-
- 所在地
- 東京都港区港南2丁目15番2号
-
- 電話番号
- 0357691111
-
- 代表者名
- 蓮輪 賢治
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 建築・鉱物・金属
-
- 資本金
- 5,775,200万円
関連プレスリリース
-
住宅・建築
木質バイオマスを使用した脱炭素化に貢献するコンクリート「リグニンクリート™」を開発
株式会社大林組
2022年05月18日
-
住宅・建築
高速道路の低層遮音壁の施工を短工期化・省力化する「ハイウェイパネラックⓇ」工法が進化
株式会社大林組
2022年03月28日
-
エネルギー・素材・繊維
大林グループで2ヵ所目となる木質バイオマス発電所を茨城県神栖市に開業
株式会社大林組
2022年03月08日
-
企業向けIT
大林組、現場稼働状況をリアルタイムに反映する4D施工管理支援システムを開発
株式会社大林組
2022年02月25日
-
住宅・建築
山岳トンネル掘削の作業状況を自動的に把握する「CyclEye™(サイクライ)」を開発
株式会社大林組
2022年02月21日
関連プレスリリース
-
住宅・建築
木質バイオマスを使用した脱炭素化に貢献するコンクリート「リグニンクリート™」を開発
株式会社大林組
2022年05月18日
-
住宅・建築
高速道路の低層遮音壁の施工を短工期化・省力化する「ハイウェイパネラックⓇ」工法が進化
株式会社大林組
2022年03月28日
-
エネルギー・素材・繊維
大林グループで2ヵ所目となる木質バイオマス発電所を茨城県神栖市に開業
株式会社大林組
2022年03月08日
-
企業向けIT
大林組、現場稼働状況をリアルタイムに反映する4D施工管理支援システムを開発
株式会社大林組
2022年02月25日
-
住宅・建築
山岳トンネル掘削の作業状況を自動的に把握する「CyclEye™(サイクライ)」を開発
株式会社大林組
2022年02月21日