ホーム > 自然・環境
自然・環境
( 自然・天気/環境・エコ・リサイクル/SDG's )

東京海洋大学と海洋プラスチックごみの共同研究を開始
川崎汽船株式会社
2021年10月04日
川崎汽船株式会社(以下、「当社」)は、国立大学法人東京海洋大学(以下、「東京海洋大学」)と海洋プラスチックの共同研究を開始する事に合意し、共同研究契約を締結しました。
東京海洋大学は、マイクロプラスチック(5㎜以下のプラスチック片)を含む海洋プラスチックごみ(注1)の浮遊量を世界中の海で調査する等、この分野で研究をリードしてきました。この共同研究を通じて、世界中の多くの海域を航行する当社の運航船をプラスチック片のサンプル採取に活用する事で、海洋プラスチックごみ研究が一層活発化される事が期待されます。
将来的には、外航船舶を活用した外洋におけるマイクロプラスチックの回収ならびに特定の海域におけるマイクロプラスチックの密度のモニタリングシステムの構築等、発展的な研究につなげていきます。
当社グループは、海運業を母体とする総合物流企業グループとして、「人々の豊かな暮らしに貢献する」という企業理念のもと、「青い海を明日へつなぐ」ことを使命として、環境負荷の低減に取り組んでいます。(注2)
【当社運航船によるサンプル採取のイメージ】

【当社運航船で試験的に採取されたマイクロプラスチックの写真】

(注2) 「”K” LINE 環境ビジョン 2050 ~青い海を明日へつなぐ~」
プレスリリース画像一覧



川崎汽船株式会社
-
- 所在地
- 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号
飯野ビルディング
-
- 電話番号
- 0335955000
-
- 代表者名
- 明珍 幸一
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 運輸
-
- 資本金
- 7,545,764万円
関連プレスリリース
関連プレスリリース