ホーム > 自動車・バイク・精密機器
自動車・バイク・精密機器
( 自動車・カー用品/バイク・バイク用品/自動車部品・バイク部品/精密機器等 )

日本電産が世界最小径クラスのリニア振動モータシリーズを開発
ニデック株式会社
2022年03月10日
日本電産株式会社(以下、当社)は世界最小径クラスのリニア振動モータシリーズ(以下、CAシリーズ)を開発しましたのでお知らせいたします。
リニア振動モータ「CAシリーズ」
現在、市販されているスマートフォンやスマートウォッチの多くには振動モータが搭載されています。以前は一定パターンの振動のみで着信を知らせるのが主な目的でしたが、近年では振動を制御することでボタンを押しているなどのようなリアルな感覚をもたらす機能が付加されており、スタイラスペンをはじめとするポータブル機器や、スマートゴーグル、スマートグローブなどのVR機器等への搭載が見込まれています。当社ではこのようなニーズに対応するため、従来の振動モータをさらに小型化した超小型円筒形振動モータ「CAシリーズ」を開発しました。
「CAシリーズ」は「CA3」「CA7-VH5」「CA7-VH9」の3つがあり、主にスタイラスペンへの搭載を想定しています。筆記時のペン先の振動をモータによって再現し、実際に紙に書いているような触覚を再現します。また、種類ごとにサイズや振動の強さを変えて設計しており、顧客のニーズに応じた提案が可能です。
「CAシリーズ」には当社が世界トップシェアを持つHDD用スピンドル用モータの設計で培った磁気回路設計技術を応用しており、1.3mW~6mWと一般的なスマートフォンに搭載されている振動モータに比べ、50分の1程度の低消費電力を実現しています。(当社標準品振動モータ比較)これにより、搭載するバッテリーの容量を抑えることができるため、デバイスの軽量化にも貢献します。
当社のスマートフォン用振動用モータの累計出荷台数は2020年末時点で3億台を超えており、軽薄短小技術、高効率化技術、制御技術により生み出される製品は顧客から高い評価をいただいています。今後も世界No.1の総合モーターメーカーとして、快適な社会づくりに貢献する革新的なソリューションを提案していきます。
※本製品は、当社Webサイトの技術コンテンツでも紹介しています。
https://www.nidec.com/jp/technology/casestudy/tactile_new/
CA シリーズ仕様
プレスリリース画像一覧



ニデック株式会社
-
- 所在地
- 京都府京都市南区久世殿城町338番地
-
- 電話番号
- 0759356150
-
- 代表者名
- 永守 重信
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 精密機械
-
- 資本金
- 8,778,400万円
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
【個人投資家向け】日経IR・個人投資家フェア2022に出展しました!
ニデック株式会社
2022年08月31日
-
自動車・バイク・精密機器
日本電産が世界最薄クラスのリニア振動モータを開発
ニデック株式会社
2022年03月16日
-
美容・健康
日本電産が「健康経営優良法人 2022(大規模法人部門)」に認定されました
ニデック株式会社
2022年03月09日
-
自動車・バイク・精密機器
【個人投資家向け】IR動画「3分で分かる!日本電産の成長戦略Vision2025」をYouTubeで公開しました
ニデック株式会社
2022年02月04日
-
自動車・バイク・精密機器
日本電産の電動バイク駆動用インホイールモータの中国最大手電動2輪車メーカーによる初採用について
ニデック株式会社
2021年12月27日
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
【個人投資家向け】日経IR・個人投資家フェア2022に出展しました!
ニデック株式会社
2022年08月31日
-
自動車・バイク・精密機器
日本電産が世界最薄クラスのリニア振動モータを開発
ニデック株式会社
2022年03月16日
-
美容・健康
日本電産が「健康経営優良法人 2022(大規模法人部門)」に認定されました
ニデック株式会社
2022年03月09日
-
自動車・バイク・精密機器
【個人投資家向け】IR動画「3分で分かる!日本電産の成長戦略Vision2025」をYouTubeで公開しました
ニデック株式会社
2022年02月04日
-
自動車・バイク・精密機器
日本電産の電動バイク駆動用インホイールモータの中国最大手電動2輪車メーカーによる初採用について
ニデック株式会社
2021年12月27日