PRESS CUBE・プレスキューブ

ホーム > エネルギー・素材・繊維

エネルギー・素材・繊維

( 鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム/化学・繊維/電気・ガス・資源・エネルギー )

丸紅株式会社top2021年10月21日

サウジアラビア王国タナジブにおけるコジェネレーションおよび造水事業案件の造水・エネルギー転換契約締結について

丸紅株式会社

2021年10月21日

 丸紅株式会社(以下、「丸紅」)は、アラブ首長国連邦Abu Dhabi National Energy Company PJSC(以下、「TAQA社」)と共に、サウジアラビア王国(以下、「サウジアラビア」)タナジブ地区におけるコジェネレーションおよび造水事業案件(以下、「本案件」)に関わる造水・エネルギー転換契約を、サウジアラビアの国営石油会社Saudi Arabian Oil Company(以下、「アラムコ社」)との間で、2021年9月15日に締結しました。

 本案件は、サウジアラビア東部のタナジブ地区に、コジェネレーションプラント、淡水化プラント、プラント間を結ぶパイプライン、プラントと供給先間を結ぶパイプラインを建設の上、保守・運転を行うとともに、アラムコ社がタナジブ地区で開発・保有する石油・ガス関連施設に対して、商業運転開始後20年間に亘り電力・蒸気・水を供給するものです。
 
 本案件で建築するプラントは、TAQA社、アラムコ社と共に出資・設立する特別目的会社を通じて開発が行われ、設備容量は、電力940MW、蒸気1,084トン/時、造水19,470 m³/日となります。また、本案件のプラントは排熱を利用して蒸気を生成・供給するため、総合エネルギー効率を引き上げることができ、燃料である天然ガスの消費を抑え、二酸化炭素排出削減にも貢献します。
 
 丸紅は、現在サウジアラビアで3つの発電・造水資産を保有・運営しており、本案件に出資することにより、アラムコ社向けコジェネレーション案件(電力900MW、蒸気1,500トン/時)(*1)、シュケイク3造水プロジェクト(造水450,000m³/日)(*2)、ラービグ太陽光発電プロジェクト(電力300MW)(*3)に続き、4件目の資産を保有することとなります。
 
 丸紅は、日本を含む世界19ヶ国で持分容量約12GWの発電資産を保有・運営しています。引き続き、これまで培ってきた発電事業のノウハウを活かし、環境に配慮した安定した電力を供給することで、持続的な社会の構築に貢献していきます。
 
 
(*1) 2013年8月29日
サウジアラビア王国におけるサウジアラムコ向けコジェネレーション案件 電力蒸気販売契約締結の件
https://www.marubeni.com/jp/news/2013/release/00084.html

(*2) 2019年1月30日
サウジアラビア王国におけるシュケイク3造水プロジェクトの長期売水契約締結について
https://www.marubeni.com/jp/news/2019/release/20190130J.pdf

(*3) 2021年4月9日
サウジアラビア王国・ラービグ太陽光発電プロジェクトの長期売電契約および融資契約締結ならびに着工について
https://www.marubeni.com/jp/news/2021/release/00034.html
 
<本案件概要>
出資比率 丸紅   30.6%
       TAQA社   29.4%
       アラムコ社 40.0%
設備容量 940 MW (電力)、 1,084トン/時(蒸気)、19,470 m³/日(造水)
運転開始 2025年8月 (予定)
売電先   アラムコ社
売電期間 20年間
   
<関連各社概要>
Saudi Arabian Oil Company(アラムコ社)
設立   1933年
代表者   Amin H. Nasser
所在地  サウジアラビア王国ダーラン
業種   : 石油・天然ガスの探査、開発および生産、関連するパイプライン、輸送および加工業務、
       原油、石油および化学品の供給や取引、精製、販売および輸送
   
Abu Dhabi National Energy Company PJSC(TAQA社)
設立    : 2005年
代表者    Carl Sheldon
所在地    アラブ首長国連邦アブダビ
業種    : 電力、造水、石油ガス関連施設の開発および運営
                                           以 上

プレスリリース画像一覧

↑