ホーム > 自動車・バイク・精密機器
自動車・バイク・精密機器
( 自動車・カー用品/バイク・バイク用品/自動車部品・バイク部品/精密機器等 )

ジャパントラックショー2022に出展
日本製鉄株式会社
2022年05月11日
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、2022年5月12日(木)~5月14日(土)にパシフィコ横浜で開催されるトラック業界国内最大の展示会「ジャパントラックショー2022」に出展します。
ブースでは、日本製鉄株式会社のトラック・バス用アルミホイール「タフブライト®」をメインに、さらに商用車向けの補助ブレーキである永久磁石式リターダのカットモデルを展示します。
「タフブライト®」は、新幹線用をはじめとする鉄道車輪の国内唯一の製造所である日本製鉄 関西製鉄所製鋼所地区において、材料の調達から鍛造・加工まで全ての工程を国内で行う「純国産」アルミホイールであり、独自開発の高強度なアルミニウム合金を使用し、鉄道車輪で培った技術やノウハウを存分に活かした強靭で安定した品質の製品です。一般的なアルミ材と比べて高強度だからこそ実現した軽量性によって、積載量の増加や燃費向上により物流コストの低減に寄与するだけでなく、CO2排出量の削減にも貢献します。さらに高熱伝導性によってタイヤやブレーキライニングが長持ちするため省資源化・廃棄物の削減にも繋がるため、国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs)にも合致したサステナブルな製品です。
「タフブライト®」と共に出展する補助ブレーキ装置の永久磁石式リターダは、長い下り坂で安全性が向上することに加え、フットブレーキの使用頻度が減ることによってブレーキライニングが長寿命化し、その結果として、トラックのメンテナンスコストを削減できます。さらに、ブレーキライニングの長寿命化に伴って、ライニングから発生する摩耗粉塵量を削減できることから、こちらも「タフブライト®」同様にSDGs活動に応える製品です。
ジャパントラックショーの詳細は、ホームページ(http://truck-show.jp/)を確認ください。
プレスリリース画像一覧


日本製鉄株式会社
-
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号
丸の内パークビルディング
-
- 電話番号
- 0368673419
-
- 代表者名
- 今井 正
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 鉄・金属
-
- 資本金
- 41,950,000万円
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
「オルガテック東京2024」に出展
日本製鉄株式会社
2024年05月16日
-
エネルギー・素材・繊維
「ブリキのリデザイン展」をDESIGNART TOKYO 2023に出展
日本製鉄株式会社
2023年10月19日
-
自然・環境
絵本新刊『カーボンニュートラルへの新・モノ語り』を発行
日本製鉄株式会社
2023年10月03日
-
エネルギー・素材・繊維
君津市の中学校でブルーカーボン授業を実施 日本製鉄の「海の森づくり」を伝える!
日本製鉄株式会社
2023年07月12日
-
住宅・建築
意匠性チタンTranTixxii®が民間スポーツ施設に初採用
日本製鉄株式会社
2022年08月29日
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
「オルガテック東京2024」に出展
日本製鉄株式会社
2024年05月16日
-
エネルギー・素材・繊維
「ブリキのリデザイン展」をDESIGNART TOKYO 2023に出展
日本製鉄株式会社
2023年10月19日
-
自然・環境
絵本新刊『カーボンニュートラルへの新・モノ語り』を発行
日本製鉄株式会社
2023年10月03日
-
エネルギー・素材・繊維
君津市の中学校でブルーカーボン授業を実施 日本製鉄の「海の森づくり」を伝える!
日本製鉄株式会社
2023年07月12日
-
住宅・建築
意匠性チタンTranTixxii®が民間スポーツ施設に初採用
日本製鉄株式会社
2022年08月29日