ホーム > エネルギー・素材・繊維
エネルギー・素材・繊維
( 鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム/化学・繊維/電気・ガス・資源・エネルギー )

「第8回高機能金属展」に出展
日本製鉄株式会社
2021年11月30日
日本製鉄株式社会(以下、日本製鉄)は、12月8日(水)~10日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される「第8回高機能金属展(通称「メタルジャパン」)」に出展します。日本製鉄は、2015年から出展しており、今回で6回目の出展となります。
今回の展示では、日本製鉄の製品ラインナップの中でも優美な意匠性や、特徴ある機能性を備えた製品にスポットライトを当て、ご来場者様の製品開発ニーズや製品デザインのニーズにお応えできるような製品の展示を予定しています。
意匠性素材については、豊富なテクスチャ、色調の組み合わせによる幅広い表現が可能な当社の意匠性チタンブランド「TranTixxii®」や、金属本来の美しさを追求した新製品ヘアライン調電気めっき鋼板「FeLuce®」、さらには成形性に優れ、デザイン性の高い建造物や複雑な形状の建築用部材に使用可能な「熱押形鋼」等の展示を行います。
また機能性素材については、従来の高耐食めっき鋼板の2倍の耐食性能を有する新製品「ZEXEEDTM」をはじめとした当社独自のめっき鋼板、そして日鉄ステンレス㈱との共同出展のもと、優れたコストパフォーマンスと耐食性を実現した二相ステンレス鋼の他、耐水素ガス脆性に優れたステンレス鋼等の展示を行います。
展示にあたっては、新型コロナウイルス感染症に対し、感染予防対策・感染拡大防止対策を徹底した上で、多数のサンプル品の展示を行い、実際のご来場者様に実際の製品の魅力を肌で感じていただけるよう工夫をしています。
▼「第8回高機能金属展」の詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.metal-japan.jp/ja-jp.html
▼「TranTixxii®」ブランドサイト
https://www.nipponsteel.com/product/trantixxii/
▼「FeLuce®」ブランドサイト
https://www.nipponsteel.com/product/feluce/index.html
▼「ZEXEEDTM」ブランドサイト
https://www.nipponsteel.com/product/zexeed/
▼「熱押形鋼」ホームページ
https://www.nipponsteel.com/product/pipe/list/06.html
日本製鉄は、常に世界最高の技術とものづくりの力を追求し、国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs)にも合致した活動(「産業と技術革新の基盤をつくろう」)を通じて、これからも社会の発展に貢献していきます。
プレスリリース画像一覧


日本製鉄株式会社
-
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号
丸の内パークビルディング
-
- 電話番号
- 0368673419
-
- 代表者名
- 今井 正
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 鉄・金属
-
- 資本金
- 41,950,000万円
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
「オルガテック東京2024」に出展
日本製鉄株式会社
2024年05月16日
-
エネルギー・素材・繊維
「ブリキのリデザイン展」をDESIGNART TOKYO 2023に出展
日本製鉄株式会社
2023年10月19日
-
自然・環境
絵本新刊『カーボンニュートラルへの新・モノ語り』を発行
日本製鉄株式会社
2023年10月03日
-
エネルギー・素材・繊維
君津市の中学校でブルーカーボン授業を実施 日本製鉄の「海の森づくり」を伝える!
日本製鉄株式会社
2023年07月12日
-
住宅・建築
意匠性チタンTranTixxii®が民間スポーツ施設に初採用
日本製鉄株式会社
2022年08月29日
関連プレスリリース
-
自動車・バイク・精密機器
「オルガテック東京2024」に出展
日本製鉄株式会社
2024年05月16日
-
エネルギー・素材・繊維
「ブリキのリデザイン展」をDESIGNART TOKYO 2023に出展
日本製鉄株式会社
2023年10月19日
-
自然・環境
絵本新刊『カーボンニュートラルへの新・モノ語り』を発行
日本製鉄株式会社
2023年10月03日
-
エネルギー・素材・繊維
君津市の中学校でブルーカーボン授業を実施 日本製鉄の「海の森づくり」を伝える!
日本製鉄株式会社
2023年07月12日
-
住宅・建築
意匠性チタンTranTixxii®が民間スポーツ施設に初採用
日本製鉄株式会社
2022年08月29日