ホーム > 自然・環境
自然・環境
( 自然・天気/環境・エコ・リサイクル/SDG's )

三井化学大阪工場にてバイオマスナフサからのプラスチック・化学品製造開始へ
三井化学株式会社
2021年12月14日
三井化学株式会社(東京都港区、社長:橋本修)は、社会のカーボンニュートラル実現に向けたプラスチックのバイオマス化を進めるため、日本で初めてのバイオマスナフサからのバイオマス誘導品の生産を開始します。
この度、大阪工場(大阪府高石市)に、Neste社のバイオマスナフサ3000トンが到着、エチレンクラッカーへの投入を開始しました。今回のバイオマスナフサは、日本初荷揚げであり、今後当社大阪工場のエチレンクラッカーから誘導品へ展開し、ISCC PLUS認証に基づいたマスバランス方式で各種プラスチック・化学品に割り当てバイオマス認証を付与した製品として出荷を開始する予定です。
三井化学は、循環経済の実現に向け、化学品・プラスチックのリサイクルとバイオマス化の両輪を進めています。地球温暖化対策に貢献するバイオマス化は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて重要な戦略課題と捉えています。当社は、素材・プロセスの開発とともに、今回のバイオマスナフサ本格導入を進め、着実にバイオマスの社会実装を推進してまいります。
三井化学大阪工場
荷揚げの様子
今回到着したバイオマスナフサとは
今回使用するNeste社のバイオマスナフサは、植物油廃棄物や残渣油等を原料に製造されます。今回、バイオマスナフサを使用することで、原料からプラスチック製品が廃棄されるまでのライフサイクルにおけるCO2は、石油由来ナフサ使用時に比べて大幅に削減されることが見込まれます。
プレスリリース画像一覧



三井化学株式会社
-
- 所在地
- 東京都港区東新橋一丁目5番2号
汐留シティセンター
-
- 代表者名
- 橋本 修
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 化学
-
- 資本金
- 12,557,200万円
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
三井化学 日本IR協議会による「IR優良企業特別賞」を受賞
三井化学株式会社
2023年11月22日
-
自動車・バイク・精密機器
三井化学、人とくるまのテクノロジー展2022横浜に出展
三井化学株式会社
2022年05月19日
-
エネルギー・素材・繊維
三井化学がマテリアルリサイクルで制作したベンチをお披露目
三井化学株式会社
2022年04月11日
-
エネルギー・素材・繊維
バイオマスとリサイクルのソリューションブランドBePLAYER™/ RePLAYER®を立ち上げます
三井化学株式会社
2022年04月08日
-
その他
令和3年度「なでしこ銘柄」に選定
三井化学株式会社
2022年03月22日
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
三井化学 日本IR協議会による「IR優良企業特別賞」を受賞
三井化学株式会社
2023年11月22日
-
自動車・バイク・精密機器
三井化学、人とくるまのテクノロジー展2022横浜に出展
三井化学株式会社
2022年05月19日
-
エネルギー・素材・繊維
三井化学がマテリアルリサイクルで制作したベンチをお披露目
三井化学株式会社
2022年04月11日
-
エネルギー・素材・繊維
バイオマスとリサイクルのソリューションブランドBePLAYER™/ RePLAYER®を立ち上げます
三井化学株式会社
2022年04月08日
-
その他
令和3年度「なでしこ銘柄」に選定
三井化学株式会社
2022年03月22日