ホーム > 住宅・建築
住宅・建築
( 住宅・マンション/商業施設・オフィスビル/建築・空間デザイン/建設・土木 )

耐力面材「ダイライト」が住宅100万棟に採用
大建工業株式会社
2022年06月01日
大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、このほど、当社の耐力面材「ダイライト」をご採用頂いた住宅棟数の推計が、1997年の発売以来、100万棟※を突破いたしましたので、お知らせします。
※木造戸建住宅1棟当たりに使用される耐力面材「ダイライト」の数量を想定し、販売累計数を元に当社推算したもの
当社が1997年より発売し、未利用資源である火山灰を有効活用した「ダイライト」は、軽量、高強度、高耐久、防耐火などの特長に加え、優れた加工性や通気性をも兼ね備えた当社独自のエコ素材で、主に耐力面材用途として販売を進めています。発売以来、「優れた機能性」や「施工のしやすさ」等でお客様からご好評を頂いており、現在においても、無機系耐力面材市場でトップクラスのシェアを誇る製品として、着実な販売実績を積み重ねています。
また、耐力面材は、1995年に未曽有の被害をもたらした阪神・淡路大震災をきっかけに、当時主流であった「筋交い」とは異なる、「壁全体で荷重を支える横揺れに強い壁」として注目を集め、今では、木造住宅の一般的な建材として認知が進むとともに、今後のさらなる普及が見込まれています。このように、耐力面材市場の拡大も販売の後押しとなり、このほど、耐力面材「ダイライト」をご採用頂いた木造戸建住宅が、100万棟を超える実績となりました。
当社は今後も、独自の技術力を活かした高機能製品の開発やご提案を通して、安全・安心で快適な住宅の普及に貢献し続けてまいります。
【「ダイライト」について】
「ダイライト」は未利用資源である火山灰(シラス)と、製鉄時の副産物であるロックウール(鉱物繊維)を有効活用し、軽量、高強度、高耐久、防耐火、加工性、通気性という、優れた性能を兼ね備えた当社独自のエコ素材です。この「ダイライト」を利用した住宅向け耐力面材製品としては、外壁耐力下地材『ダイライトMS』や、耐力クロス下地材『ダイライトMU』、天井や床を剥がさずに耐震改修が可能な『かべ大将』があり、新築・リフォームを問わず、住宅の耐震性能向上に貢献するラインアップを取り揃えております。
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧いただいている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
プレスリリース画像一覧


大建工業株式会社
-
- 所在地
- 大阪府大阪市北区中之島三丁目2番4号
中之島フェスティバルタワー・ウエスト
-
- 電話番号
- 0120787505
-
- 代表者名
- 億田 正則
-
- 業種
- 設備(建設・建築)
-
- 資本金
- 1,530,000万円
関連プレスリリース
-
住宅・建築
「MY防音室フォトコンテスト」結果発表
大建工業株式会社
2022年05月31日
-
住宅・建築
不燃ルーバー『グラビオルーバー』シリーズにボルト固定式とクリップ固定式、2つの新たな施工方法を追加
大建工業株式会社
2022年05月27日
-
住宅・建築
快適な音環境を提供し、豊かな暮らしの実現に貢献 当社「音響事業が40周年」
大建工業株式会社
2022年05月25日
-
住宅・建築
クローク収納内部ユニット『FiTIO(フィティオ)』新発売
大建工業株式会社
2022年05月20日
-
住宅・建築
衛生面に配慮した『玄関空間』を新提案! ~玄関収納に手洗いを組み合わせて「新しい生活様式」に対応~
大建工業株式会社
2022年04月21日
関連プレスリリース
-
住宅・建築
「MY防音室フォトコンテスト」結果発表
大建工業株式会社
2022年05月31日
-
住宅・建築
不燃ルーバー『グラビオルーバー』シリーズにボルト固定式とクリップ固定式、2つの新たな施工方法を追加
大建工業株式会社
2022年05月27日
-
住宅・建築
快適な音環境を提供し、豊かな暮らしの実現に貢献 当社「音響事業が40周年」
大建工業株式会社
2022年05月25日
-
住宅・建築
クローク収納内部ユニット『FiTIO(フィティオ)』新発売
大建工業株式会社
2022年05月20日
-
住宅・建築
衛生面に配慮した『玄関空間』を新提案! ~玄関収納に手洗いを組み合わせて「新しい生活様式」に対応~
大建工業株式会社
2022年04月21日