ホーム > ホテル・レジャー
ホテル・レジャー
( ホテル・旅館/旅行・観光/テーマパーク・遊園地 )

建築家フランク・ロイド・ライトが設計し、1923年9月1日に開業した帝国ホテル2代目本館 「ライト館」開業100周年記念企画 第一弾
株式会社帝国ホテル
2022年09月08日
帝国ホテル 東京は、フランク・ロイド・ライト設計の 2代目本館 (通称:ライト館) が来年2023年に開業から100周年を迎えることを記念し、ライト館に関する展示や、ライト館にちなんだ商品、宿泊プランの販売を 9月1日(木)から開始しております。
また、本リリースの商品以外の記念企画や新商品販売も1年かけて行っていきます。
なお、ライト館に関する展示は、帝国ホテル大阪でも9月中旬より開催いたします。
(上)帝国ホテル 2 代目本館 当時の正面玄関とロビー
(下)現本館 1 階「インペリアル タイムズ」
ライト館開業 100 周年記念企画「The Wright IMPERIAL; A Century and Beyond」を開催
20世紀を代表するアメリカの建築家 フランク・ロイド・ライトが手がけた「ライト館」は 1923年(大正12年)に竣工し、1967年(昭和42年)まで44年間営業を続けました。「ライト館」は大谷石・テラコッタ・スダレ煉瓦(スクラッチタイル)が複雑かつ繊細に組み合わされたデザインで、その美しさから“東洋の宝石”と称されました。中央に池を配した正面玄関のシンメトリーな構造は、圧倒的な存在感であったと言われています。また、パーティー、舞踏会、結婚披露宴などの宴の舞台として、日本の社交文化の創造に寄与しました。
100年近く経つ現在も、ホテル内の各所に「ライト館」当時の意匠が遺されています。
ライト館開業100周年記念企画の概要は次の通りです。
□ インペリアル タイムズ (本館1階)
「The Wright IMPERIAL; A Century and Beyond」
近代建築における巨匠フランク・ロイド・ライトが設計した、帝国ホテル2代目本館「ライト館」の精巧な建築美と、そこで生まれ今日まで継承される帝国ホテルの文化を、本館1階の展示スペース「インペリアル タイムズ」でご紹介いたします。本企画に合わせ当時の客室係の制服を復刻して展示するほか、ライト館で使用されていた家具や調度品もご覧いただけます。
場 所 : | 本館1階「インペリアル タイムズ」 |
期 間 : | 9月1日(木) ~ 2023年8月31日(木) 予定
※鑑賞無料 |
展示内容: |
・フランク・ロイド・ライトについて |
□ オールドインペリアルバー(本館中2階)
本館中2階のメインバー「オールドインペリアルバー」は、ライト館当時の大谷石や壁のテラコッタが残るなど、ホテル内でも最もライト館の面影を感じられる場所です。ライト館開業100周年を記念し、フランク・ロイド・ライトのデザインの特徴の一つである幾何学模様の野菜のテリーヌをご用意いたします。
また、これまでにフランク・ロイド・ライトにオマージュを込めて創作した記念カクテルもご一緒にお楽しみいただけます。
場 所 : | 本館中2階 オールドインペリアルバー |
営業時間 : | 11:30~22:00 (ラストオーダー 21:30) |
メニュー : | 以下の通り |
【10月1日(土)より】
●野菜のテリーヌ モザイク仕立て 1,980円
ライトのデザインの特徴である幾何学模様に仕上げた野菜のテリーヌです。ライト館時代に使用されていたテーブルウェアデザインのプレートでご提供いたします。
【提供中】
●THE TIME ~その時“現在”そして、これから~ (写真右) 2,420円
ライト生誕150周年を記念し、2017年に誕生したカクテルです。
●オリエンタル ジュエル (写真中) 2,420 円
ライト館開業90年を記念し、2013年に誕生したカクテルです。
●マウント フジ (写真左) 2,420円
ライト館時代の帝国ホテルで生まれ、現代に受け継がれているカクテルです。
「ライト館」開業100周年記念 社内カクテルコンペティションを開催! ライト館開業100周年を記念し、社内でカクテルコンペティションを実施いたします。“東洋の宝石”をテーマに創作するカクテルとノンアルコールカクテルの最優秀作品を、来年1月より館内のバーラウンジにてご提供いたします。 |
お問い合わせ: オールドインペリアルバー TEL.03-3539-8088(直通)
□ ホテルショップ「ガルガンチュワ」(帝国ホテルプラザ東京 1階)
ライト館 100周年アニバーサリークッキー
フランク・ロイド・ライトを招聘した総支配人 林愛作から、ライト館の新食堂用に壁画を依頼された繁岡ケンイチは、宴会場「孔雀の間」の壁画やホテルオリジナルのマッチ、パンフレットなどのデザインも行いました。アニバーサリークッキーは、その繁岡によるパンフレットのデザインを缶と栞にあしらった商品です。世界各国の賓客をお迎えしてきた帝国ホテルが世界のおいしさをテーマに作った8種類のクッキーを詰め合わせました。
販売期間 : | 10月1日(土) ~ |
場 所 : | 帝国ホテルプラザ 東京 1階 カドーガルガンチュワ |
営業時間 : | 10:00~19:00 |
価 格 : |
4,320円 (消費税込) |
お問い合わせ: ホテルショップ「ガルガンチュワ」 TEL.03-3539-8086(直通)
□ 宿泊プラン「特別階でのおもてなしを満喫!」
ライト館の面影を遺す場所「オールドインペリアルバー」で過ごすひとときや、ホテルクレジットを利用して自分好みにホテル滞在を満喫していただく宿泊プランです。
適用期間 : | 2022年12月23日(金)まで |
客室タイプ: | 本館インペリアルフロア デラックス(1日5室限定) |
料 金 : | 1室 2名様 79,000円~(1泊室料。サービス料・消費税込。宿泊税別) |
特 典 : |
・「オールドインペリアルバー」でアメリカンクラブハウスサンドイッチとグロールシュビール*をご提供 *創業 1615年、ドイツビール純粋令に基づき、約400年引き継がれるクラフトマンシップと最新設備で醸造されている軽やかな味わいのプレミアムラガービール ・10,000円分のホテルクレジット ※館内対象店舗・サービス(サービス料・消費税含む)のお部屋付けにてご利用いただけます。 ・チェックアウト 13:00 (通常より1時間延長) |
ご予約・問い合わせ: 客室予約課 TEL.03-3504-1251
受付時間 月~金 9:00~21:00 (土 ~20:00、日・祝 ~18:00)
【ご参考】
帝国ホテル 2代目本館 (通称:ライト館)
帝国ホテルは 1890年(明治23年) 11月3日、現在と同じ東京・日比谷の地に開業しました。当時としては最高の設備を誇るものでしたが、大正時代に入り欧米から来日する外国人が増加する一方で、建物や設備が老朽化していたため、新館建設が必要になりました。当時の支配人 林愛作は、米・ニューヨークでの古美術商時代に浮世絵の収集が縁で知遇を得た建築家 フランク・ロイド・ライトに設計を依頼、1916年(大正5年)の臨時株主総会でライト設計・施工による新館建築案が可決されました。
新館は 1919年(大正8年)に着工し、1923年(大正12年)に竣工。鉄筋コンクリート及び煉瓦コンクリート構造の地上5階、地下1階、延床面積10,535坪、客室 270 室を持ち、大谷石、スクラッチタイル、テラコッタなどを構造材及び外・内装材に用いていました。9 月1日の落成式当日に関東大震災に遭遇したものの幸い建物の被害は軽微で、期せずして新館の耐震・耐火構造を証明することとなりました。
開業後は、ダンスパーティーやディナーショーなどの新しい文化やサービスを広めたほか、国内外の賓客を迎え、歴史的に重要な出来事の舞台となったことも多々ありました。また、その建築美から「東洋の宝石(The Jewel of the Orient)」と称され、多くの方々に親しまれました。そして、東京五輪を経た1967年(昭和42年)、耐震性等の問題から建て替えのために閉鎖し、惜しまれながらも
44年の歴史に幕を下ろしました。現在、その正面玄関部分が愛知県犬山市の博物館明治村に保存・復元されています。
フランク・ロイド・ライト (1867-1959)
米国の建築家で、プレーリースタイル(草原様式)と呼ばれる、低く、水平線を強調した設計で知られる独自のスタイルを築きました。1916 年、帝国ホテル支配人 林愛作の依頼で、ホテル新館建設のために来日、帝国ホテル以外にも日本国内にいくつかの作品を残しました。70年にわたるキャリアの中で1,100件を超えるデザインを手がけ、半数近くが実際に作られたといわれています。それらには、ビルや住宅などの建築物だけでなく家具や照明器具なども含まれており、ライト館においても彼のデザインした椅子やテーブル、照明が建物と併せてその世界観を醸し出しています。
プレスリリース画像一覧





株式会社帝国ホテル
-
- 所在地
- 東京都千代田区内幸町1丁目1番1号
-
- 電話番号
- 0335041111
-
- 代表者名
- 定保 英弥
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 旅館・ホテル
-
- 資本金
- 148,500万円
関連プレスリリース
-
ホテル・レジャー
「おいしく社会を変える」食品ロス削減に貢献“耳まで白くて新食感”新たにサンドイッチ用の食パンを開発
株式会社帝国ホテル
2022年09月14日
-
料理・グルメ
エリザベスⅡ世女王陛下即位70周年を記念 帝国ホテルで大切に紡いでいく特別なケーキが誕生 英国王室で代々受け継がれる“ティアラ”をモチーフにしたケーキ 45°
株式会社帝国ホテル
2022年06月07日
-
料理・グルメ
「ランチバイキング」開催
株式会社帝国ホテル
2022年06月02日
-
料理・グルメ
夏のフルーツをふんだんに使用してお届けするデザートやアフタヌーンティー、カクテル Summer Fruity Time
株式会社帝国ホテル
2022年06月01日
-
料理・グルメ
爽やかな季節にぴったりのスイーツや料理をテイクアウト ホテルショップ「ガルガンチュワ」 初夏の魅力あふれる新商品
株式会社帝国ホテル
2022年05月09日
関連プレスリリース
-
ホテル・レジャー
「おいしく社会を変える」食品ロス削減に貢献“耳まで白くて新食感”新たにサンドイッチ用の食パンを開発
株式会社帝国ホテル
2022年09月14日
-
料理・グルメ
エリザベスⅡ世女王陛下即位70周年を記念 帝国ホテルで大切に紡いでいく特別なケーキが誕生 英国王室で代々受け継がれる“ティアラ”をモチーフにしたケーキ 45°
株式会社帝国ホテル
2022年06月07日
-
料理・グルメ
「ランチバイキング」開催
株式会社帝国ホテル
2022年06月02日
-
料理・グルメ
夏のフルーツをふんだんに使用してお届けするデザートやアフタヌーンティー、カクテル Summer Fruity Time
株式会社帝国ホテル
2022年06月01日
-
料理・グルメ
爽やかな季節にぴったりのスイーツや料理をテイクアウト ホテルショップ「ガルガンチュワ」 初夏の魅力あふれる新商品
株式会社帝国ホテル
2022年05月09日