ホーム > 教育・資格・人材
教育・資格・人材
( 就職・転職・人材派遣・アルバイト/資格・留学・語学/学校・大学/学習塾・予備校・通信教育/保育・幼児教育 )

プログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』 小・中学校・高等学校の学習指導要領に対応した副教材の使用申請が250校を突破!
株式会社セガ
2022年08月15日
株式会社セガは、教育関係者に向けてプログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』と、小・中学校・高等学校の学習指導要領対応の副教材を利用した授業を体験できる研修会を、アシアル株式会社(以下、アシアル社)と共同で2022年8月23日(火)に実施いたします。本施策は、今年4月の公開以来、副教材の使用申請が250校を突破し、それに伴い授業での活用方法に関するお問い合わせを数多くいただいていることを受けてのものです。
プログラミング教育は2020年度より小学校、中学校、高等学校で順次必修となり、教育現場でのプログラミング教育への対応が必要となっています。セガではプログラミングと親和性が高く、生徒の皆さんに受け入れられやすいゲームコンテンツを活用した学習教材『ぷよぷよプログラミング』を開発し、無料公開するとともに、授業カリキュラムの開発などを行い、全国の公立・私立学校など約20校で出前授業などを行ってまいりました。2022年4月には、出前授業を実施するなかで培ったノウハウをまとめ、教育現場で教員の方自らが『ぷよぷよプログラミング』を活用したプログラミングの授業を実施していただけるよう、学習指導要領に対応した副教材を製作しました。
この度開催するオンライン研修会は、教員の皆さんがそれぞれの学校にて授業をスムーズに行えるようサポートするもので、『ぷよぷよプログラミング』と副教材を活用した授業の進め方のポイントなどを解説いたします。
セガでは、今後もゲーム会社ならではの学習教材を提供し、プログラミング教育の企画・運営サポートなどさまざまな側面から、プログラミング教育を支援する取り組みを行ってまいります。
◆『ぷよぷよプログラミング』オンライン研修会 概要
日時:
2022年8月23日(火)11:00~12:00
講師:
セガ社員
受講対象者:
●小学校・中学校・高等学校(若しくはこれに準ずる学校)の先生
●学校におけるICT教育に携わっている方
内容:
1. ぷよぷよプログラミングの概要
2. ぷよぷよの完成(体験)
3. ぷよぷよのカスタマイズ
4. 授業での活用パターンの紹介(2コマ)
5. 提供できる資料等の紹介
参加費:
無料
申込方法:
アシアル社が提供するプログラミング学習環境「Monaca Education」内
申込締切:
2022年8月22日(月)
参加方法:
Zoom(上記より申請後、視聴ZoomURLをお送りいたします)
※その他、事前準備等は上記サイトをご確認ください。
◆『ぷよぷよプログラミング』について
『ぷよぷよプログラミング』は、アシアル株式会社が提供するプログラミング学習環境「Monaca Education」において、『ぷよぷよ』のソースコードを書き写す作業(写経)を通して、プログラミング学習できる教材です。製品版と同じ画像素材を利用し、実際に『ぷよぷよ』のプレイ画面を確認しながらコーディングを行うことができます。基礎コースから初級・中級・上級コースまでの難易度を用意しており、幅広い学習層にご活用いただけます。1,000以上の教育機関で利用されている「Monaca Education」は、クラウドサービスのため教育現場での導入や運用が簡単で、インターネット環境があれば既存PCやタブレットによる学習や指導が可能です。なお、本コンテンツは無料でご利用いただくことができます。また、第17回日本e-Learning大賞で日本電子出版協会会長賞を受賞しました。2020年6月の提供開始以来、『ぷよぷよプログラミング』の登録者数は116,000人を突破しています。
◆『ぷよぷよプログラミング』副教材概要
プログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』を活用した副教材のセットです。京都精華大学メディア表現学部 鹿野利春先生に監修いただき、小・中学校・高等学校の学習指導要領に対応しました。指導者の方々が指導に活用できる授業マニュアルや、児童/生徒用テキストなど、全6種類を公開しています。
※小学校向けには6時間、中学校・高等学校では7時間の授業を想定したマニュアルとなります。
<使用方法>
サイト内中段の「申請フォーム」より、申請いただきますと、小学校・中学校・高等学校のすべての資料を閲覧、ダウンロードが可能となります。
※申請後に届きます「メール受付の自動返信フォーム」に、先生用、生徒用のパスワードを記載しておりますので、申請後すぐにご使用いただけます。
プレスリリース画像一覧




株式会社セガ
-
- 所在地
- 東京都品川区西品川一丁目1-1
住友不動産大崎ガーデンタワー
-
- 代表者名
- 里見 治紀
-
- 上場
- 非上場
-
- 業種
- 情報通信・インターネット
-
- 資本金
- 10,000万円
関連プレスリリース
-
エンタテインメント
映画『Sonic the Hedgehog 2』(邦題『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』) 全米で初登場1位、オープニング3日間の全米興行収入7,210万ドルを突破
株式会社セガ
2022年04月13日
-
ゲーム・玩具
セガ、令和4年度 知財功労賞「経済産業大臣表彰」を受賞
株式会社セガ
2022年04月11日
-
ゲーム・玩具
セガ、f4samurai、及び中国・Longtu Gameと共同開発のスマートフォン向けゲームアプリ 『オルタンシア・サーガR』について、12月14日から中国大陸でのサービスを開始
株式会社セガ
2021年12月14日
-
ゲーム・玩具
新作ゲームタイトル『ソニックフロンティア』来冬リリース決定
株式会社セガ
2021年12月10日
-
その他
セガの英国開発子会社The Creative Assembly Ltd.とSports Interactive Ltd.、 「Best Places To Work Awards 2021 (UK)」(イギリスで最も働きやすい会社)を受賞
株式会社セガ
2021年10月14日
関連プレスリリース
-
エンタテインメント
映画『Sonic the Hedgehog 2』(邦題『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』) 全米で初登場1位、オープニング3日間の全米興行収入7,210万ドルを突破
株式会社セガ
2022年04月13日
-
ゲーム・玩具
セガ、令和4年度 知財功労賞「経済産業大臣表彰」を受賞
株式会社セガ
2022年04月11日
-
ゲーム・玩具
セガ、f4samurai、及び中国・Longtu Gameと共同開発のスマートフォン向けゲームアプリ 『オルタンシア・サーガR』について、12月14日から中国大陸でのサービスを開始
株式会社セガ
2021年12月14日
-
ゲーム・玩具
新作ゲームタイトル『ソニックフロンティア』来冬リリース決定
株式会社セガ
2021年12月10日
-
その他
セガの英国開発子会社The Creative Assembly Ltd.とSports Interactive Ltd.、 「Best Places To Work Awards 2021 (UK)」(イギリスで最も働きやすい会社)を受賞
株式会社セガ
2021年10月14日