ホーム > 自動車・バイク・精密機器
自動車・バイク・精密機器
( 自動車・カー用品/バイク・バイク用品/自動車部品・バイク部品/精密機器等 )

デンソー、「第11回農業Week」に出展
株式会社デンソー
2021年10月14日
株式会社デンソー(共同出展:株式会社デンソーアグリテックソリューションズ)は、2021年10月13日(水)から15日(金)まで、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される日本最大級の農業・畜産の総合展「第11回農業Week」に出展します。
〈出展内容〉
◇「自動灌水システム」
デンソーは、熟練の農業従事者のノウハウに頼らない、扱いやすい農業システムを構築し、農業界の持続的な発展に貢献することを目指しています。今回デモ機にて紹介する自動灌水システムは、センシング技術を活用して新たに開発した、高い精度と耐久性を備えた土壌センサーを用いており、作物に最適な水ストレスを把握し、適切なタイミングで適切な水量を自動で作物に灌水します。また、水量の微調節を可能にするバルブや水圧をモニターする圧力センサーが組み込まれており、高低差のある農作地でも均一な灌水が可能です。

自動灌水システム
◇「自動収穫ロボットFARO(ファーロ)」
収穫作業をはじめ、農作業には多くの人手と労力が必要です。デンソーは、ロボットを活用した農場の24時間稼働を目指しています。本展示会で紹介する自動収穫ロボットFARO(ファーロ)は、搭載されたカメラで収穫物を認識し、AIを用いた熟度判定を行い、適切な熟度の作物を自動で収穫・搬送します。昼夜を問わず稼働することで、人の収穫作業をサポートし、人と機械の協働に貢献します。

自動収穫ロボットFARO(ファーロ)
◇「トレーサビリティおよび物流管理システム」
食の安心・安全への関心が高まるとともに、食材が誰に、どのように作られ、運ばれてきたのかを知りたいというニーズも大きくなっています。今回の展示では、デンソーが開発したQRコードを用いた、食のトレーサビリティシステムを紹介します。また、RFIDとQRコードを組み合わせ、それらを自動検品や物流の可視化、帳票出力に活用することで、デンソーが物流効率化にどのように取り組むのかをお伝えします。

今後もデンソーは、食農分野への新たな価値の提供を目指し、フードバリューチェーンビジネスの構築に取り組んでいきます。
プレスリリース画像一覧




株式会社デンソー
-
- 所在地
- 愛知県刈谷市昭和町1-1
-
- 電話番号
- 0566255511
-
- 代表者名
- 有馬 浩二
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- 自動車・輸送機器
-
- 資本金
- 18,750,000万円
関連プレスリリース
-
住宅・建築
デンソー、住宅用蓄電池システム向け製品を開発
株式会社デンソー
2022年06月03日
-
自動車・バイク・精密機器
デンソー、「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展
株式会社デンソー
2022年05月18日
-
自動車・バイク・精密機器
デンソー、地域課題の解決や暮らしの利便性向上につながる新たなサービス開発に向け「DENSO OPEN INNOVATION PROJECT」を開始
株式会社デンソー
2022年05月16日
-
自動車・バイク・精密機器
デンソー、大阪・関西万博「シグネチャーパビリオン」へ協賛
株式会社デンソー
2022年04月18日
-
美容・健康
デンソー、6年連続で「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定
株式会社デンソー
2022年03月09日
関連プレスリリース
-
住宅・建築
デンソー、住宅用蓄電池システム向け製品を開発
株式会社デンソー
2022年06月03日
-
自動車・バイク・精密機器
デンソー、「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展
株式会社デンソー
2022年05月18日
-
自動車・バイク・精密機器
デンソー、地域課題の解決や暮らしの利便性向上につながる新たなサービス開発に向け「DENSO OPEN INNOVATION PROJECT」を開始
株式会社デンソー
2022年05月16日
-
自動車・バイク・精密機器
デンソー、大阪・関西万博「シグネチャーパビリオン」へ協賛
株式会社デンソー
2022年04月18日
-
美容・健康
デンソー、6年連続で「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定
株式会社デンソー
2022年03月09日