ホーム > 自然・環境
自然・環境
( 自然・天気/環境・エコ・リサイクル/SDG's )

「エコレールマーク」白板紙の商品認定を日本製紙が取得
日本製紙株式会社
2022年03月03日
日本製紙株式会社(社長:野沢 徹、以下「当社」)は、3月2日に、国土交通省により制定され、公益社団法人鉄道貨物協会で運営されているエコレールマークの、「白板紙」での商品認定を取得しました。
エコレールマークは、国土交通省により制定され、公益社団法人鉄道貨物協会で運営されている認定制度で、単位あたりCO2排出量の少ない鉄道貨物輸送に取組んでいる企業や商品を対象とした制度です。当社は、「日本製紙グループ 環境目標2030」においてモーダルシフト化の推進等による製品輸送時の温室効果ガス排出量削減を掲げ、鉄道や内航船舶などで、一度に大量の荷物を積載して長距離輸送するモーダルシフト輸送を推進しています。2021年8月にはエコレールマークの取組企業認定、および洋紙において商品認定を取得しましたが、このたび新たに白板紙の分野でも認定を取得しました。
当社は今後も、より環境負荷の低い物流体制の構築に取組んでまいります。
※新聞用紙・印刷出版用紙・情報用紙・産業用紙
商品認定
プレスリリース画像一覧


日本製紙株式会社
-
- 所在地
- 東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティ
-
- 電話番号
- 0366651111
-
- 代表者名
- 野沢 徹
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- パルプ・紙
-
- 資本金
- 10,487,300万円
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
欧州最大の電池学会「Advanced Automotive Battery Conference Europe」に出展
日本製紙株式会社
2022年06月02日
-
自然・環境
「SPOPS®」を活用した消毒剤容器で日本製紙グループの手指消毒剤プラスチック削減の取組みを開始
日本製紙株式会社
2022年04月01日
-
自然・環境
大竹市との連携で古紙リサイクルの循環型システムを構築
日本製紙株式会社
2022年02月17日
-
エネルギー・素材・繊維
吸水ケア専用品 ポイズ® 3月5日は産後ケアの日 『ママがうれしいプレゼントキャンペーン』を実施
日本製紙株式会社
2022年01月27日
-
自然・環境
ストローレス学乳容器SchoolPOP®が南日本酪農協同で採用
日本製紙株式会社
2022年01月13日
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
欧州最大の電池学会「Advanced Automotive Battery Conference Europe」に出展
日本製紙株式会社
2022年06月02日
-
自然・環境
「SPOPS®」を活用した消毒剤容器で日本製紙グループの手指消毒剤プラスチック削減の取組みを開始
日本製紙株式会社
2022年04月01日
-
自然・環境
大竹市との連携で古紙リサイクルの循環型システムを構築
日本製紙株式会社
2022年02月17日
-
エネルギー・素材・繊維
吸水ケア専用品 ポイズ® 3月5日は産後ケアの日 『ママがうれしいプレゼントキャンペーン』を実施
日本製紙株式会社
2022年01月27日
-
自然・環境
ストローレス学乳容器SchoolPOP®が南日本酪農協同で採用
日本製紙株式会社
2022年01月13日