ホーム > エネルギー・素材・繊維
エネルギー・素材・繊維
( 鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム/化学・繊維/電気・ガス・資源・エネルギー )

ヒートシール紙「ラミナ®」が宮城県石巻市の粟野蒲鉾店で採用
日本製紙株式会社
2021年12月24日
日本製紙株式会社(社長:野沢 徹、以下「当社」)が用途開発を進めるヒートシール紙「ラミナ®」が、有限会社粟野蒲鉾店(代表:粟野 勝義、以下「粟野蒲鉾店」)の笹蒲鉾の外装袋として、今年9月からのテスト販売を経て、このたび正式に採用されました。
粟野蒲鉾店は宮城県内に3店舗を展開する昭和元年創業の老舗蒲鉾店です。「ラミナ®」は、高バイオマス・高生分解性を有する環境にやさしい紙の包材として、印刷・製袋適性を含め高い評価を受けました。今後、他製品への展開も検討いただいています。
外装袋に「ラミナ®」を使用した笹蒲鉾
当社は、「紙でできることは紙で。」を合言葉に、社会の課題解決につながる「紙化ソリューション」を推進しています。「ラミナ®」は、紙を基材とした環境配慮型の機能素材です。従来の軟包装領域に新しい選択肢を提案するもので、今後もさらなる用途展開を進めてまいります。
プレスリリース画像一覧


日本製紙株式会社
-
- 所在地
- 東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティ
-
- 電話番号
- 0366651111
-
- 代表者名
- 野沢 徹
-
- 上場
- 上場
-
- 業種
- パルプ・紙
-
- 資本金
- 10,487,300万円
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
欧州最大の電池学会「Advanced Automotive Battery Conference Europe」に出展
日本製紙株式会社
2022年06月02日
-
自然・環境
「SPOPS®」を活用した消毒剤容器で日本製紙グループの手指消毒剤プラスチック削減の取組みを開始
日本製紙株式会社
2022年04月01日
-
自然・環境
「エコレールマーク」白板紙の商品認定を日本製紙が取得
日本製紙株式会社
2022年03月03日
-
自然・環境
大竹市との連携で古紙リサイクルの循環型システムを構築
日本製紙株式会社
2022年02月17日
-
エネルギー・素材・繊維
吸水ケア専用品 ポイズ® 3月5日は産後ケアの日 『ママがうれしいプレゼントキャンペーン』を実施
日本製紙株式会社
2022年01月27日
関連プレスリリース
-
エネルギー・素材・繊維
欧州最大の電池学会「Advanced Automotive Battery Conference Europe」に出展
日本製紙株式会社
2022年06月02日
-
自然・環境
「SPOPS®」を活用した消毒剤容器で日本製紙グループの手指消毒剤プラスチック削減の取組みを開始
日本製紙株式会社
2022年04月01日
-
自然・環境
「エコレールマーク」白板紙の商品認定を日本製紙が取得
日本製紙株式会社
2022年03月03日
-
自然・環境
大竹市との連携で古紙リサイクルの循環型システムを構築
日本製紙株式会社
2022年02月17日
-
エネルギー・素材・繊維
吸水ケア専用品 ポイズ® 3月5日は産後ケアの日 『ママがうれしいプレゼントキャンペーン』を実施
日本製紙株式会社
2022年01月27日